美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

便秘に効果的な手のツボ押しで即効解消を目指そう

更新日:2018.03.06
公開日:2014.02.27
ドクター画像
この記事の監修者
名草整骨院 勤務 石川巌

便秘改善、解消のための対策として、東洋医学ではツボを刺激してあげることも効果的だと言われています。ここでは、専門家監修の記事で、便秘に効果的な「手」のツボの場所や指圧の仕方について解説します。

ツボ押しは即効性も期待できる?習慣にすることが大切

人間の体には300以上ものツボがありますが、便秘解消への効果が期待できるツボもいくつか存在します。運動や食事だけではなかなか改善しない場合には、ツボの指圧を試してみるのも1つの方法です。

そんな中でもぜひ覚えておきたいのが、手のツボです。背中や足のツボと違って、いつでもどこでも気軽に刺激することができるとういのは手のツボの特徴です。通勤中、仕事や家事の合間に押すなど、習慣にしやすいでしょう。

便秘解消に効果的なツボの紹介

手のツボは左右対称にあります。右手と左手の両方を指圧することでより強い効果が期待できることでしょう。

便秘に効果的なツボ(1)合谷(ごうこく)

合谷(ごうこく)は、親指と人差し指の付け根のちょうど中間のあたり、手の甲側にあるツボです。骨と骨の間の凹んでいる部分ですので、このツボは見つけるのも簡単です。

こちらは手のツボの中でも非常に有名な場所で、さまざまな気が集まるツボだとされています。便秘のみならず頭痛や眼精疲労、肩こり、さらには入眠不安や精神不安などへの効果もあり、「万能のツボ」という異名まであります。また、胃腸への働きかけ、粘膜や皮膚にも働きかけ肌の回復を図ります。

反対側の手の親指と人差し指で、はさむように指圧しましょう。

便秘に効果的なツボ(2)神門(しんもん)

神門(しんもん)は、手首の付け根、小指側に位置するツボです。手のひらを上に向けた状態で、小指から手首までまっすぐに線を下ろしてくると、骨と筋の間にくぼみがあることがわかります。そこが神門です。

このツボは東洋医学においては心臓の経路を刺激するツボだとされ、ストレスを軽減する作用があります。また、循環器系の機能を整えて自律神経を調整するほか、息苦しさを鎮める作用もあります。

反対側の親指で指圧するのが一般的ですが、ペンの先などを使って押しても有効です。骨に近い部分ですので、このツボはやや強めに押しても大丈夫です。

便秘に効果的なツボ(3)間使(かんし)

間使(かんし)は、手首の内側にあるツボです。手のひらを上に向けた状態で、手首に反対側の手をのせてみましょう。手首から指5本分肘の側に近づいたあたりがちょうどこのツボになります。

筋の部分ですので強く押すと痛みますが、親指を使ってやや痛いぐらいの強さで指圧すると効果的です。また、胃痛や嘔吐、月経過多にも効果があります。トイレの中で実際にいきみながら指圧するには最適のツボです。

便秘に効果的なツボ(4)支溝(しこう)

支溝(しこう)は、手首の外側にあるツボです。手の甲を上に向けた状態で、手首から指3本分肘に近づいたところの中央付近に位置しています。支溝は「便秘の名穴」とも呼ばれており、あらゆる便秘に効果があるツボだとして有名です。そのほかには難聴や耳鳴り、目の充血・痛みにも効果があります。指圧は1か所につき3回から5回程度が適切です。

ご自身・ご家庭でいわゆるマッサージや指圧(ツボ押し)などをする際の注意点

  • マッサージや指圧などは身体に影響を及ぼす行為です。ご自身・ご家庭で行う場合は、部位の把握や力の加減が難しく、身体への影響には個人差があります。
  • 病気やケガ、痛みがある場合は、マッサージや指圧などをするまえに医師の診断やアドバイスを受けましょう。
  • 食後、飲酒時、妊娠中など、普段と異なる体調の際は、自己判断によるマッサージや指圧などは避けましょう。
  • マッサージや指圧などをしたことで体調が悪くなったり、痛みなどが出た場合は、すぐに医師に相談しましょう。また、症状が改善しなかったり悪化したりするようなら、医療機関を受診しましょう。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座