体臭の原因は様々ですが、臭いが強く放たれる部位を効果的に洗浄することが大切です。特に、体臭が強くなりがちな「要注意パーツ」は、以下の8箇所です。
- 頭皮
- 耳や耳の後ろ
- 首
- 両脇
- 背中の中心線
- 胸やデコルテ周辺
- おへそとその周辺
- 陰部とその周辺
これらの場所は皮脂が出やすく、洗い残した皮脂が酸化し、加齢臭をはじめとして体臭が強くなりがち。体臭が気になる方には、スペシャルケアを行うことをおすすめします。
クレンジングオイルでにおい・体臭対策!
女性がメイクを落とすのに使用するクレンジングオイルは、皮脂と混じりあって浮き上がらせるので、高い洗浄効果があります。このメイク落とし用のクレンジングを使うと、体臭の原因の一つであるこびりついた皮脂をスッキリ落とすことができます。
気になる8箇所をケアする方法
メイク落とし用のクレンジングをたっぷり手に取り、上述の8箇所に馴染ませます。頭皮や陰部、脇など、毛が生えている部分は、毛根にオイルがしっかりいきわたるようにつけましょう。
軽くマッサージした後、ぬるま湯ですすぎ流し、普段通り髪や身体を洗います。
においケアの頻度と注意点
手荒にこすったり、長時間やりすぎると、角質層に傷がついてしまいます。そうすると、お肌の水分保持力が低下し、乾燥してしまうので、手早く短時間、優しく行うようにしてください。
体臭が気になるからと、毎日行うのもNGです。回数は、週に1回程度に止めましょう。
また、女性の場合、デリケートな陰部の粘膜部分にオイルクレンジングが触れないように注意しましょう。クレンジングを行うのは、アンダーヘアの生えている、皮膚の部分のみにしてください。