美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

肩こりの鍼灸・針治療の内容と効果

更新日:2016.12.09
公開日:2014.09.01
ドクター画像
この記事の監修者
医療法人聖光園 細野診療所 院長 細野孝郎

肩コリは、今や現代病のひとつと言われ、その数は年々増え続けています。肩コリをその ままにしておくと出てくるさまざまな症状に鍼治療は有効です。そこで、肩コリの鍼での治療法についてドクター監修の記事で詳しくお伝えします。

肩コリの鍼灸・鍼治療の内容と効果?

鍼灸で治療を受けている人の中で、肩コリでの治療の割合が高くなっています。では肩コリとはいったい何なのでしょうか?

肩コリの原因

首や肩の筋肉が疲労すると、筋肉の中を走る血管が圧迫され、その部分の血流が悪くなり首、肩に不快感や痛みを感じます。これが肩コリです。首から肩、背中や肩甲間部などの部分に、重い、だるいといった症状が現れ、場合によっては痛みや吐き気、めまいなどをともなうこともあります。

筋肉疲労と血行障害によって起こる肩コリは、その原因に「病気によって起こる肩コリ」と「病気とは関係なく原因がはっきりしない肩コリ」の2つがあります。そしてそのほとんどは「病気とは関係なく原因がはっきりしない肩コリ」です。

「病気とは関係なく原因がはっきりしない肩コリ」は、次のようなものが原因と考えられます。

・長時間同じ姿勢をしている

一番多いのは、パソコンや携帯、ゲーム、読書、手芸など、下向きの姿勢を長い時間、続けていることです。下を向いている間は、体重の約10%の重さもある頭を支えるために首の後ろの筋肉が収縮し続けているので、凝って硬くなり、神経を圧迫します。

そのため、症状は肩だけでなく、繋がっている頭や背中、上肢にも出ます。

また、この下向きの姿勢や座ったままの姿勢を続けていると、頭の重さを分散して支えるため、あえて弓状の曲線を描いている頸椎が真っ直ぐになってしまう「ストレートネック」と呼ばれる状態になります。

ストレートネックになると、頭を支えるために首と肩の筋肉に負担がかかり、コリがひどくなります。これをそのままにしておくと、首・肩の骨や関節にさまざまな影響を与え、症状が悪化すると、頚部椎間板ヘルニアになることもあります。

・運動不足

運動不足になると、首・肩の筋肉が弱ってきます。そのため、約6kgある頭を支えるためには、かなりの負担を強いられることになります。また、運動を行なわないと筋力や筋肉の柔軟性が減少します。疲労物質や老廃物がどんどん増すことになり、筋肉は硬くなり、首や肩はよりコリがひどくなってしまいます。

・ストレス

ストレスを受けると自律神経のバランスが崩れ交感神経が優位となるため、血管が収縮し、首・肩や背中の筋肉が緊張し、コリが起こります。そして、コリを感じることが更なるストレスとなり、ますます自律神経のバランスを崩し…と悪循環に陥りやすくなります。

・目の酷使

テレビやパソコン、携帯電話のような光を発する機器をずっと見ているとき、目に入ってくる光量の調整のため、瞳孔は自律神経の働きによって開いたり閉じたりします。これを長時間続けていると瞳孔括約筋が疲れてしまい、自律神経のバランスが崩れます。

バランスが崩れ交感神経優位となることで首・肩の血行が悪くなり首・肩にコリを感じるようになります。

鍼による肩コリの治療

首・肩コリの原因はさまざまなため、首・肩まわりの筋肉をほぐすと症状は軽くなりますが、それだけでは根本的な治療にはなりません。首・肩コリの根本治療のためには、首・肩だけに鍼治療を行なうのではなく、身体全体の治療も行っていきます。

身体全体の治療としては、血行を良くする、免疫の強化、自律神経とホルモン分泌の調整などを行なうため、全身にあるツボに鍼刺激を行ないます。そして患部治療は首・肩のコリの芯に鍼を刺入し、コリをほぐします。

鍼治療を行なうことで、老廃物が溜まって硬くなっていた筋肉が緩み、血流が改善されます。改善された血流によって溜まった老廃物が流され、首・肩コリの改善となります。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座