美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

ストレスが原因で生理痛が悪化する?症状を和らげる方法

更新日:2018.01.12
公開日:2016.03.28
ドクター画像
この記事の監修者
銀座泰明クリニック 院長 茅野分

生理痛の原因にはさまざまなものがありますが、「ストレス」も関係していることをご存知でしょうか。ここでは、ストレスと生理痛の関係やストレスを溜めないための生活習慣などを、ドクター監修のもとご紹介していきます。

ストレスと生理痛の関係や、ストレスを溜めない方法を見ていきましょう。

ストレスが原因でひどくなる生理痛の症状

ストレスというと、仕事や人間関係の悩みなど精神的なものだけをイメージしがちです。けれども、ケガや病気、疲労、睡眠不足などの身体的なものや、暑さ・寒さ、湿気、騒音、空気汚染、細菌やウイルスの感染など、ありとあらゆる刺激が私たちにストレスをもたらしています。

ストレスのメカニズム

しかし、ストレスは必ずしも悪者ではなく、適度な緊張感や乗り越えようと努力する気持ちを引きだすなど、体や心によい影響をもたらす存在でもあります。

また、私たちの身体には、心身を一定の状態に保とうする「恒常性」という機能が備わっており、ストレスにさらされても対処できるようになっています。それを可能にしているのは、意志とは関係なく環境や刺激に応じ呼吸や血液の循環、体温、内臓の働きなど、体の機能を自動的にコントロールしている「自律神経」です。

ストレスと自律神経の関係性

自律神経には、活動的なときに優位に働く「交感神経」と、リラックスしているときに優位に働く「副交感神経」があります。これらがバランスよく切り替わりながら働くことで、状況にうまく適応しています。

ところが、強いストレスにさらされ続けると、交感神経だけが働きっぱなしなり、自律神経のバランスが崩れてしまいます。その結果、血行不良や女性ホルモンの分泌の乱れが生じ、生理痛にも悪影響が及ぶのです。

生理痛を和らげるためにはストレス解消

ストレスに負けない強い体をつくるためには、生活リズムを整えていくことが大切です。そのために、次のことを心がけましょう。

  • 早寝・早起きを心がけ、質のよい睡眠をしっかりとる
  • 規則正しく、栄養バランスのとれた食生活
  • 適度な運動をして、体を動かす
  • 深呼吸する

また、受けたストレスを解消するには、心身ともにリラックスするのが1番です。自分に合ったリラックス方法を見つけ、意識的にリラックスタイムを持ちましょう。たとえば、次のようなことをするのもよいでしょう。

  • ゆっくりお風呂に入る
  • お茶を楽しむ
  • アロマテラピーをする
  • 深呼吸する
  • 好きな音楽を聞く
  • カラオケを歌う
  • おもいっきり笑う

悩み事があるなら抱えこまずに誰かに相談したり、完璧を目指し過ぎないようにしたりするのも大切です。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座