美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

消毒液や薬は使わない!顔の擦り傷や切り傷への対処方法

更新日:2018.01.30
公開日:2016.04.16
ドクター画像
この記事の監修者
スキンケア大学参画ドクター

顔に擦り傷や切り傷を負ってしまった場合に跡を残さないための対処方法についてや、近年広まってきている消毒液や薬を使わない湿潤療法についてドクター監修のもと、解説します。

顔に擦り傷や切り傷ができてしまった場合、傷跡が残ってしまうのではないかと心配に思う方も多いでしょう。ここでは、擦り傷や切り傷を負ってしまった場合の跡を残さないための対処法や治療方法について解説します。

大事なのは、洗浄と止血を行うこと

顔に限らず擦り傷や切り傷を負った場合、最初の手当として「消毒する」ことが重要だと思っている方も多いかもしれません。しかし、消毒をすると傷を治すのに必要な細胞も殺してしまいます。したがって、擦り傷、切り傷の応急処置では消毒をするのではなく、水道水で傷口およびその周辺を洗ってください。水道水で洗うことで、砂や泥、ゴミなどの異物を取り除きます。これらの異物があると感染症の原因になるだけではなく、傷の治りも遅くなってしまいますので、しっかり洗い流しましょう。

その後、血が止まらない場合には、滅菌ガーゼや布を当てて強く圧迫して止血を行います。ティッシュを使用すると、傷口についてしまいますので、避けるようにしましょう。

擦り傷、切り傷で病院を受診する目安とは

顔の擦り傷、切り傷での病院を受診する目安として、

  • 皮下の脂肪が見えているような深い傷
  • 止血しても出血が止まらないような傷
  • 異物が奥まで入ってしまった傷
  • 動物にかまれた傷

上記の場合は、早急に病院の受診が必要です。比較的浅い傷の場合は、形成外科や皮膚科で治療が可能です。もし、筋肉や骨まで損傷してしまっている場合は、形成外科への受診をおすすめします。また、傷口の縫合を受けるためには、24時間以内に形成外科を受診することが必要ですが、損傷してから24時間を経過してしまった傷は、雑菌が感染している可能性を考慮して、縫合を行うことができません。

また、救急外来などで縫合を受けたケースでは、太い縫合糸が使われていると、「糸キズ」といわれる傷跡が残る可能性があります。顔の傷で救急外来での縫合を受けた場合には、翌日に形成外科を受診して、必要に応じて再縫合を受けることで傷が残りにくくなります。

傷を乾かさない「湿潤療法」とは?

以前まで、擦り傷や切り傷の治療方法は、傷口を消毒した後に、傷口を乾燥させてかさぶたにして治す方法が一般的でした。しかし近年では消毒液や外用薬を用いらない「湿潤療法」が広まりつつあります。湿潤療法では、傷口を水道水で洗い、乾燥させないように被覆材で覆うという方法をとります。湿潤療法用の絆創膏も市販されていますが、食品用のラップフィルムに白色ワセリンを塗ったものでも代用が可能です。

ただし、擦り傷や切り傷の原因や状態によっては湿潤療法が向いていないケースもあります。木片や魚の骨を刺して破片が残っていたり、動物に噛まれて細菌へ感染している可能性がある場合は、病院で診療を受けることが必要です。また、深い傷で縫合する必要があるケースや、傷が赤く炎症を起こしているときには抗生物質の投与やメスでの処置が適切なこともあります。

傷を負ってしまったらまずは洗浄と止血を行い、傷の深さに応じて病院を受診しましょう。

擦り傷、切り傷の治療方法について詳しく知りたい方は、『顔の擦り傷や切り傷の治療方法とは?』をご覧ください。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座