美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

ぼかしもキリリも簡単!ジェルアイライナーの使い方

更新日:2017.12.12
公開日:2016.05.22
ドクター画像
この記事の監修者
メイクアップアーティスト・メイク講師・スキンケアアドバイザー 益子克彦

印象深い目元をつくるジェルアイライナー。「難しそう」と敬遠している人も多いのでは?ジェルアイライナーはコツさえつかめば、ぼかしもキリッとしたラインも簡単に。その正しい使い方について、メイクのプロ監修のもとご紹介します。

難しそうなイメージのあるジェルアイライナー。コツさえつかめば、ぼかしもキリッとしたラインも簡単です。メイクのプロ監修のもとジェルライナーの特徴と使い方を知り、印象的な目元を演出しましょう。

なめらかな描き心地でにじみにくいのが魅力

水や皮脂に強く、するすると描きやすいジェル状のアイライナー。ジェルを筆にとってラインを描きます。まつげの隙間を少しずつ埋めるように描いたり、筆の寝かせ方で極細ラインや太いライン描いたりすることが可能。ペンシルタイプとリキッドタイプのいいところを兼ね備えたアイテムです。

にじみにくくメイク持ちがいいのも特徴ですが、ラインが乾いてから重ね塗りすると、ポロポロ落ちてしまうので気をつけてください。

ポットに入ったジェルを筆に取って使うのも主流ですが、ジェルをペンシル状に固めた「ジェルペンシル」も登場しています。筆で上手に引けないという人におすすめです。

コツを覚えれば簡単!ジェルアイライナーの使い方

難しそうなイメージのあるジェルライナー。失敗しないポイントを抑えておきましょう。

(1)先にガイドラインを引くのがおすすめ

一度にラインを引くのが難しいという方は、黒のペンシルアイライナーで、薄くラインを引いておくのがおすすめ。それをガイドラインとして、上からジェルライナーを引くと簡単です。

(2)手の上で量を調節

ジェルライナーを筆にとり、いきなりラインを引いてしまうと、よれてまっすぐなラインが引けないこともあります。一度手の上でなじませ、量を調節してから描くとよいでしょう。

(3)まつげの生え際に沿ってラインを引く

まつげの生え際を意識して、ゆっくりラインを引くと、強めのラインが描きやすくなります。一気にうまく引けない場合は、ペタペタと筆で押すようにつけ、綿棒でラインをぼかすと自然な感じに。目尻を少し長めに残して、ネコ目メイクにするのもいいでしょう。

(4)黒目を強く見せるひと手間

通常のラインを引いた後、上まぶたの粘膜の中を、まつ毛とまつ毛の間を埋めるように塗りつぶしていきます。綿棒にちょんちょんとつけて埋めると簡単です。

使用後のブラシのお手入れも大切

ジェルアイライナーは乾いて固まる性質があるため、使うたびにブラシはきれいに拭きましょう。固まってしまったら、アイメイクリムーバーなどをコットンに含ませ、よくなじませてから拭きます。キレイなアイラインを引くためには、使用後のブラシのお手入れは必須です。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座