美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

赤色と白色の肉割れ線の違いと、肉割れ線の対処法

更新日:2017.05.11
公開日:2016.09.23
ドクター画像
この記事の監修者
スキンケア大学参画ドクター

肉割れ線には赤い線と白い線がありますが、どうして違うのでしょうか。また、肉割れ線はクッシング症候群という病気が関わっていることも。そこで、肉割れ線の色と原因、対処法や病気との関連について、ドクター監修の記事で解説します。

体にできてしまった肉割れ線には、赤くなったものもあれば白くなったものもあります。線の色の違いによって原因や対処法が変わってくるのかを見ていきます。

肉割れ線の色の違いについて

肉割れ線やストレッチマークは、皮膚が過剰に引き伸ばされ、皮膚の組織が壊れてしまうことによってできるもので、成長期や急激な体重増加、妊娠や病気がきっかけとなります。肉割れ線ができやすい部位は太ももの外側やお尻、乳房です。妊娠では胎児の成長とともにお腹が大きくなるので、下腹部から腹部全体にかけて肉割れ線(妊娠線)ができやすくなります。

詳しくは、『妊娠線やストレッチマークともいわれる「肉割れ」とは?』の記事も参考にしてください。

肉割れ線で多くの方が気になってしまうのが色です。赤や赤紫の肉割れ線は痛々しい感じの見た目でもあるので、不安になってしまうかもしれません。白い色の肉割れ線もあり、どのような違いがあるのでしょうか。

経過によって変わる肉割れ線の色

実は、肉割れ線やストレッチマーク、妊娠線の色は、できてからの経過によって変わっていきます。できはじめの頃は、赤や赤紫のような色として現れますが、次第に色は落ち着いて白っぽい色に変化していきます。つまり、肉割れ線の色は経過によるものであり、肉割れ線が起こる原因によって異なるものではありません。また、赤くなってしまったときに必要なケアはありません。

肉割れ線ではない可能性について

肉割れ線やストレッチマークとは違いますが、蕁麻疹やミミズ腫れが亀裂のような状態で現れた際には、間違えてしまう可能性もあります。蕁麻疹やミミズ腫れの場合は、ぷっくりとふくれたような感触でかゆみがあります。肉割れ線や妊娠線の場合は、かゆみはありません。しかし、蕁麻疹などは手でかくほどに拡大していくので、かかないようにして皮膚科を受診しましょう。

肉割れ線の対処法について

肉割れ線は、時間が経つにつれて徐々に薄くはなっていきますが、全くなくなるということはありません。現在の医学では、肉割れ線の予防や肉割れ線を薄くすることは期待できても、改善するほどの治療法は確立していないのが現状です。

肉割れ線をできるだけ避けるためにも、皮膚の柔軟性を高めておくためにクリームやオイルでしっかり保湿しておくことがよいともいわれています。また、無理なダイエットや急な激しい運動などは避けることも重要です。

詳しくは、『肉割れ線用クリーム、本当に効果はある?』の記事も参考にしてください。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座