スキンケア大学 メンズスキンケア大学

「美容液」の効果と種類について

更新日:2016/12/09 公開日:2013/02/28

基礎化粧品の中でも、特別なケアをしてくれるのが美容液です。「化粧水では少し物足りない」、「しわをケアしたい」など、ちょっとした悩みを抱えている方、プラスアルファのケアを望んでいる方にオススメです。

美容液の効果は種類により様々ですが、有効成分が濃縮して配合されていて、気になる箇所に、潤いや美白、アンチエイジングなど、目的に沿った集中的なケアができます。美容液は、少量で効果は絶大。むしろ、つけすぎたり何度も重ね塗りするのはNGです。化粧水と乳液の間に美容液をそっとのせる…、そのひと手間がワンランク上の美肌を導いてくれるかもしれません。

美容液の種類と選び方

美容液は、その目的によって種類も様々です。そんな中でも、主流はやはり「保湿美容液」です。乾燥しやすい目元や口元を集中的に保湿することで、結果的にしわやたるみ対策にもなります。他に、美白美容液、ニキビ用美容液、しわ用美容液、しみ用美容液、化粧下地兼用美容液など、様々なものがあります。

美白美容液では、アルブチンやビタミンC誘導体などの美白有効成分が、メラニンの合成抑制と、すでにできてしまったメラニンを定着させないように働きかけます。しわ用美容液では、お肌のターンオーバーを促進するEGFや、FGF、コラーゲン、プラセンタなど、併せてとると相乗効果があるとされる有効成分が凝縮されています。
それぞれ目的に特化した有効成分が高濃度に配合されていますから、お肌に合うものを探してみて下さい。

美容液の効果的な使い方

基礎化粧品は医薬品ではないのであまり神経質に考える必要はありませんが、美容液をあれもこれもと複数重ねてつけるのはNGです。一度につける美容液は一種類に留め、量にも気を付けましょう。

気になるものが複数あれば、朝と夜で使い分けするのが効果的です。例えば、朝は化粧下地兼用美容液、夜は美白用美容液など。化粧下地兼用美容液は、お肌の表面を整えメイクのりがよくなるのに加え、紫外線対策にも効果のあるものが多いので、朝のスキンケアにはオススメです。夜は、お肌の再生が最も活発になる「お肌のゴールデンタイム」です。このタイミングを最大限に生かし、昼間はメイクで使いにくいこってりとしたテクスチャーのものをつけるのも効果的です。

カテゴリー