話題の炭酸美容をご存知ですか?世間では、炭酸美容が行える化粧品が数多く販売されています。では、なぜ炭酸が美容にいいのでしょうか。その理由を炭酸美容の作用と効果から、詳しくご紹介します。また、炭酸美容コスメも合わせてチェックしましょう。
[目次]
炭酸美容って何?
炭酸水はご存知の通り、水に二酸化炭素を溶解させることでできる液体です。この炭酸水の持つ特性が、お肌の美容に良い働きをすることが分かっています。炭酸美容を行うことのできるものとして、身近なものでは、化粧水、洗顔料、炭酸パックなどが挙げられます。みなさんもショップなどですでに目にしたことのある方は多いのではないでしょうか。
ではこの炭酸ガスが溶け込んだ化粧品には、どのような作用があるのでしょうか。
炭酸の作用
炭酸には、大きく分けて次の3つの作用があるといわれています。
(1)血流がよくなり酸素や栄養が肌細胞の隅々まで行き渡る
液体に溶けた炭酸ガスがお肌に浸透すると、毛細血管が拡張されることにより血流がアップします。血流量が増えれば、栄養や酸素が体じゅうの肌細胞の隅々まで行き渡ります。
(2)酸素供給量が増える
炭酸ガスによって二酸化酸素がお肌に取り込まれると、酸素不足だと体が感じ、末梢組織への酸素供給が増加します。
(3)肌浸透率がアップする
炭酸は分子が小さいので、お肌に有効成分が浸透しやすくなり、栄養分がより届きやすくなります。
ある実験では、人工炭酸泉を用いた入浴をし、スタートから5分程度で、もう血流がアップしたという結果が出ており、血流量は普通の水道水の入浴と比べて2倍以上も増えたといいます。このように血流がよくなったり、酸素供給量が促進されたり、お肌への浸透率も高いことから、身体の内部からお肌を目覚めさせ、新陳代謝を活発にさせる働きがあることが分かります。
炭酸美容コスメの種類
炭酸成分を含んだスキンケア化粧品としては、洗顔料や、ミスト化粧水、ジェルパック、シートマスクなどがあります。
洗顔料やパックは、炭酸によって血行が促進されるといわれています。ミスト化粧水は、お肌にシュッと振りかけるだけなので手軽なところが人気です。まさまざまなタイプの炭酸美容コスメがあるので、一度試してみるのもいいのではないでしょうか。
化粧品についての知識 関連記事
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。