美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

薬膳食べて、アトピー改善パワーアップ計画

更新日:2016.12.09
公開日:2015.05.22
ドクター画像
この記事の監修者
赤坂ビューティークリニック 院長 青山秀和

アトピーの増加が見られる現代、食生活の乱れが一つの原因とも考えられています。ここでは、ドクター監修の記事で、アトピー改善に効果的な薬膳についてご紹介しています。

アトピー改善に日々の食生活が重要だということは、よく知られているところです。たとえば、高カロリーや抗脂質、白砂糖の過量摂取や動物性タンパク質中心の食事はアレルギーには好ましくありませんが、現代の食生活はそういった要素を多分に含んでいます。

そこで今回ご紹介したいのが「薬膳」という料理です。健康・美容にもよいとされ、見直され始めている料理ですが、アトピー改善にも効果的です。ぜひ、日々の食生活の中に取り入れてみて下さい。

薬膳とは?

薬膳とは、中国で数千年もの長きにわたる先人たちの知恵の結晶として、現代に伝わる安心・安全の料理です。普段私たちが食材を見る場合、その栄養価やカロリーを評価すると思いますが、薬膳では、食材の備えている「食効」に注目し、食材の持つ食効を生かし、バランスよく組み合わせることで、体の不調を改善するのにぴったりな料理を作っていきます。たとえば、体を温める、免疫力を整える、胃腸の働きを整えるなど、食材にはさまざまな食効が備わっています。

アトピー改善に効果的な薬膳食品

こちらでは、アトピーの方に積極的に取り入れてほしい、免疫力を整える作用のある食品をご紹介します。薬膳では、季節ごとに「旬」と呼ばれる食材を取り入れていくことが大切です。こちらでは、特ににアトピー改善によいとされる伝統的な薬膳食品もご紹介しますが、手に入りやすい食品で代用してもよいでしょう。

□免疫力を高める薬膳食品:クコの実、リュウガンの実、山芋、長芋、タンポポなど ビタミンAを含む人参、ニラ、キャベツなどや、ビタミンCを含むジャガイモ、小松菜、ブロッコリーなど

□抗酸化作用のある薬膳食品:高麗人参、ベニバナ、ハトムギ、ウコギなど ポリフェノールを含む赤ワイン、緑茶、ブルーベリー、赤シソ、紫きゃべつなどや、クロロフィルを含むホウレン草やブロッコリーなどの緑色野菜、カロテノイドを含む人参、トマト、かぼちゃなど、硫化アリルを含むニンニク、にら、玉ねぎ、生姜など

□抗ストレス作用のある薬膳食品:冬虫夏草(とうちゅうかそう)、ナツメ、黒米、松の実など ビタミンB群・Eを含む玄米、大豆製品、海藻、乳製品、ロイヤルゼリー、アボカド、赤ピーマンなど

□腸内環境を整える薬膳食品:白きくらげ、何首烏(かしゅう)、ニクジュヨウ、杏仁、決明子(けつめいし)など 食物繊維やカリウムを含むこんにゃくや切干大根、ひじき、玄米、乾燥イチジク、黒ゴマ、ヨーグルトなど

上記の4つの作用は、食効からみてアトピー改善に効果的な食品ですが、食品の色にもポイントがあり、抗酸化作用のある薬膳食品は「赤」、抗ストレス作用のある薬膳食品は「黒」のものが多いようです。また、体を温める食材と体を冷やす食材をバランスよく取り入れていくことも重要です。

夏に旬を迎えるナスやトマトは体を冷やし利尿作用のある食品ですが、冬に旬を迎えるカブやネギ、小松菜などは体を温めて代謝を促進する作用のある食品です。健康によくアトピーにも優しい薬膳を、ぜひ取り入れてみて下さい。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座