アイメイクの正しい落とし方とリムーバーの選び方
更新日:2017/11/17 公開日:2014/09/01
なかなか落ちないアイメイク、ゴシゴシこすって無理やり落としていませんか?間違ったやり方でクレンジングをくりかえすと、肌トラブルを招くこともあるので注意が必要です。
[目次]
アイメイクの落とし方の基本
アイメイクを落とす際は「こすらず丁寧に落とすこと」が肝心。目元は皮膚が薄く、刺激にとても弱い部位です。そのため、アイメイクを落とすためにゴシゴシとこすると、その刺激で目元の乾燥やシワなどの肌トラブルが起きやすくなります。
アイメイクは落ちにくいことが多いため、通常のクレンジング剤でアイメイクを落とそうとすると、目をゴシゴシとこすることになります。こすらず素早くアイメイクを落とすには、アイメイク専用のリムーバーを使って落とすのがおすすめです。
アイメイクを落とすのに専用のリムーバーを使用する理由を説明したところで、次はアイメイク専用リムーバーを使った正しいアイメイクの落とし方をご紹介します。
基本のアイメイクの落とし方
まず、コットンにたっぷりのアイメイク専用リムーバーを含ませ、まぶたの上に置きます。10秒くらいするとアイメイクが浮いてくるので、まぶたからまつげに向けて、そっとなでるように拭き取ります。待つのを面倒くさがってこすってしまうと、皮膚を傷めてしまうので要注意。一度で落ちきらなかった場合は、新しいコットンでもう一度同じ要領で拭き取ってください。
目の下のアイメイクは、リムーバーを含ませたコットンを4つ折りにし、目頭に当てます。そこから目尻へ向かってやさしくふき取ります。目のキワに引いたアイライナーなどは、リムーバーを含ませた綿棒で優しくふき取りましょう。
マスカラの落とし方
マスカラは、まつげをコットンで挟み込み、力を入れずに下にすべらせると簡単に拭き取れます。目尻のキワなど落としにくい部分は、コットンの角や綿棒を使いましょう。
アイメイクを一通りリムーバーで落としたら、ぬるま湯をたっぷり含ませたコットンを使い、アイメイクリムーバーを洗い流します。このときも、やさしくふき取るのが鉄則です。その後、顔全体のクレンジングに進んでください。
アイメイク専用リムーバーの選び方
使用しているアイシャドウやアイライナーがウォータープルーフだった場合は、アイメイク専用リムーバーもウォータープルーフタイプに対応しているものを選びましょう。
たとえばマスカラの場合、各メーカーによってシリコン樹脂で固めていたり、フィルムで固めていたり、ワックスで固めていたりと、それぞれ製造方法が異なるので、それに合ったリムーバーでないと落とせないケースもあります。
一番よい選び方は、使用しているメイク品と同じメーカーのリムーバーを選ぶこと。同一メーカーのものであれば、自社製品が落ちるように作られているので安心です。
リムーバーはポイントメイク用とベースメイク用を分ける
アイメイク専用リムーバーは、総じて洗浄力が強い傾向があります。オイルを使っているものも多く、肌に刺激が強いものもあります。使ってみて、かゆい、目の周りがつっぱるなどの違和感を覚える場合は、肌がダメージを受けている証拠です。そのリムーバーは使用を中止し、違ったリムーバーを使うようにしましょう。
また、ポイントメイク専用のリムーバーを顔全体のクレンジング剤として使用することもおすすめできません。洗浄力の強さから、ポイントメイク用のリムーバーをアイメイクやリップメイク以外の部分に使用すると、肌を守るのに本来必要な皮脂や角質まで取ってしまうためです。これにより、肌の乾燥や肌荒れを起こしかねません。ポイントメイク用のリムーバーと、ベースメイク用のクレンジング剤は分けるようにしましょう。
アイメイクをオリーブオイルで落とすやり方
アイメイクを落とすときに、オリーブオイルを使用するとよいという情報も目にします。オリーブオイルをアイメイクになじませ、コットンでふき取るという方法です。使用するのがオリーブオイルなので、ポイントメイク用のリムーバーより肌への負担が少なく、リムーバーがないときの代用品などとして活用できるといわれています。
ただし、オリーブオイルはクレンジングや肌につけるものとして作られたものではありません。使い方を間違えると肌荒れを招く可能性も考えられるので、あくまで代用品として考えたほうがよいでしょう。
目元のシワ、くすみはクレンジングが原因?
もしシワやくすみが気になるようなら、クレンジングが上手くできていないのかもしれません。目の周りは皮膚が非常に薄く、傷つきやすい場所です。それなのにアイシャドウを何色も塗ったり、ロングラスティングやウォータープルーフタイプのアイライナーやマスカラを重ねづけしたり、それを落とすためにゴシゴシこすったりすると、まつげや目の周りの皮膚に負担をかけ、シワや乾燥を招いてしまいます。
アイメイクは、目元専用のメーキャップリムーバーやマスカラだけを落とせるブラシタイプのリムーバーを使って、顔全体のクレンジングの前に、きっちりと落とすことが大切です。
まとめ
ウォータープルーフなどで落ちにくいアイメイクは、通常のクレンジング剤で落とそうとするとこすることが多くなり、肌に負担をかけることになります。肌をこすることによるシワや乾燥などからデリケートな目元の肌を守るためにも、アイメイクは専用のリムーバーで手早く落とすことをおすすめします。
アイメイクリムーバーを使うときは、正しい落とし方で使うことが大切です。
- 一度で落ち切らない場合もゴシゴシこすらない
- マスカラはまつげをコットンで挟んでやさしく落とす
- 目のキワの落ちにくいメイクは綿棒を使う
このようなポイントを守りながら、正しい落とし方をしましょう。
また、アイメイクリムーバーの選び方も大切です。ウォータープルーフのメイクをする場合はウォータープルーフ用のリムーバーを使ったり、メイク用品と同じメーカーのリムーバーを選ぶことをおすすめします。
ポイントメイク用のリムーバーは、使い方を間違えると肌に負担をかけてしまう可能性もあります。正しい使い方で賢く使用しましょう。
クレンジング・洗顔の基本 関連記事
-
毎日の正しい洗顔方法と洗顔料の選び方
#洗顔 #ニキビ #方法
-
皮膚医学に基づく「美肌になる方法」とは?
#美肌になる方法
-
正しいポイントメイク落としの方法
#ポイントメイク落とし
-
毛穴のつまりを取り去る?酵素洗顔の効果と方法について
#酵素洗顔
-
朝の洗顔は必要?肌質別の洗顔の仕方について
#朝 #洗顔
-
スキンケアの基本!「洗顔」の役割と洗顔料の選び方
#洗顔
-
クレンジング(メイク落とし)の意味と正しいメイクの落とし方
#クレンジング #メイク落とし
-
クレンジング・メイク落としの正しいやり方と選び方
#メイク落とし #やり方
-
かんたんチェック
スマホの使い方でわかる!「健康美人」チェック
-
かんたんチェック
お肌への影響大!腸内環境セルフチェック
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。