サプリメントには、食事などからでは摂取しにくい成分も効率的に摂取できるといった大きなメリットがあります。ここでは、エイジングケアに効果的な成分を紹介します。
女性の美肌は肌ケアが大切
エイジングケアというとコスメや美容液に目がいきがちですが、肌本来の美しさを求めるのであれば、表面だけのケアでは限界があります。特にエイジングケアは、加齢とともに衰える肌の機能を回復させながら行う肌ケア。ですから健康な身体、健康な素肌を持つことが大前提です。
土台が健康でないと、いくら高級美容液を使用しても、エステでフェイシャルを受けても効果は半減してしまいます。例え一時的にキレイな状態になっても、身体の中からにじみ出る悪影響によって、すぐに元通りになってしまうでしょう。そうならないためにも、まずは身体の中からエイジングケアすることをオススメします。
肌のアンチエイジングに効果的なおすすめサプリメント
サプリメントでも摂取できる、エイジングケアに効果が期待できる成分を紹介します。
シミやくすみ改善に期待できるアスコルビン酸
アスコルビン酸は、体内でビタミンCとして働き、抗酸化作用やコラーゲンの生成の他、メラニン色素を抑えることでシミやくすみを改善する効果も期待される成分です。ビタミンCは体内に余分に蓄積できないため、1日数回、毎日、こまめに摂ることが大切です。
健康な肌に欠かせないビタミンB群
ビタミンB群とは、肌細胞に必要なビタミンB1、肌の乾燥を改善するB2、皮膚の元となるタンパク質を作り出すB6、皮膚細胞の代謝を促進するB12、くすみを防ぐナイアシン、脂肪の代謝を促進するパントテン酸、細胞を生み出す力を高める葉酸、皮膚を炎症から守るビオチンなどの総称です。
ビタミンB群をサプリメントで摂る場合は、なるべく多くの種類が配合されたものを選ぶと、ビタミンB群同士が協力し合ってより効果を発揮しやすくなります。
肌荒れ予防に期待できるビタミンE
血管の健康を保ち、血流を良くする働きを持つ成分。肌の隅々まで血液が巡回することで肌荒れを予防し、生き生きとした肌へと導いてくれます。
肌のキメを整える大豆イソフラボン
女性ホルモンのエストロゲンと似たような働きをします。皮膚のキメを整え、肌を乾燥から守ったり、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やす効果も期待されています。ホルモンバランスが崩れ、肌のコンディションが乱れる生理前後や更年期などに積極的に摂りたい成分です。
肌の新陳代謝を活発にする亜鉛
亜鉛が不足すると肌の再生に必要なタンパク質が合成されにくくなり、新陳代謝の働きを鈍くすることに。その結果、肌荒れやニキビなどの原因になります。肌細胞の新陳代謝を活発にしてくれる亜鉛は「新しい肌づくり」には欠かせない成分です。
肌細胞の酸化を防ぐコエンザイムQ10
身体の衰えを感じた時に摂りたい成分。もともと細胞膜にはCOQ10が存在し、細胞を保護する役割を担っています。活性酸素による細胞の酸化を防ぎ、みずみずしい肌に保ってくれます。COQ10は、年齢とともに身体の中で作り出す力が衰えていくため、エイジングケアを目指すならぜひ摂りたい成分です。
肌の老化予防に期待できるアスタキサンチン
カロチノイド系の成分で、β-カロテンの約10倍の抗酸化力を持つと言われます。紫外線で発生した活性酸素から肌を守ってくれ、老化を防ぎます。
美肌効果に期待できるレスベラトロール
赤ワインやブドウの皮にごく微量だけ含まれるポリフェノールで、強い抗酸化力を持ち美肌効果があります。
コラーゲンの生成を高めるピクノジェノール
フランスの海岸に生える松から抽出したフラボノイド系の成分で、非常に抗酸化力が強く、コラーゲンの生成を高めてくれます。
その他、女性ホルモンを整える成分について知りたい方は、『女性ホルモンを整えるサプリメント成分』の記事をご覧ください。
身体の中からエイジングケア 関連記事
-
エイジングケアの基礎知識とは?老けない女子は知っている!
#エイジングケア
-
若返りホルモンを左右!運動に睡眠、あと1つは?
#若返りホルモン
-
若返りたい人の正しいサプリメントの選び方
#若返り #サプリ
-
若返りたい人が絶対とるべき食べ物
#若返り #食べ物
-
アンチエイジングに効果的な食べ物・食事・食生活
#エイジングケア #食
-
肌老化を防止(アンチエイジング)する正しいエイジングケア方法
#アンチエイジング #肌
-
医師に聞く!若々しい肌を保つ重要ポイント4つ
#若々しい肌
-
医師が指南!正しい老化防止(アンチエイジング・エイジングケア)対策
#エイジングケア #サプリ
-
かんたんチェック
どうしたらいいの?あなたの「イライラ度」チェック
-
かんたんチェック
10年後のキレイのセルフチェック
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。