クリニックでのキャビテーション治療の効果
更新日:2017/09/15 公開日:2014/11/28
-
この記事の監修ドクター
スキンケア大学参画ドクター
キャビテーションとは「空洞現象」という意味で、液体に圧力を加えることで起こる気泡の発生と消滅を指します。気泡がパチンと弾けて消滅する衝撃は大きく、物体を破壊するほどの力があるため、この現象を利用して脂肪を破壊する痩身治療が開発されたというわけです。そんなキャビテーションの効果について、詳しく解説します。
どうしてキャビテーションで痩せるの?
「キャビテーション」とは、脂肪細胞にのみ作用する特殊な周波数の超音波を体外から与えてキャビテーション現象を起こすことで、脂肪細胞膜を破壊して脂肪細胞を減らすという痩身治療です。脂肪細胞膜が壊れると、中の脂肪が体内に溶け出すのですが、それが老廃物となって、血液やリンパを通じて体の外に排出されることで痩せることができるというメカニズムです。
キャビテーションが向いている部位
キャビテーションを照射できる範囲は手の平2枚分程度です。お腹周りや太もも、二の腕などの部分痩せに適しています。また硬くなった脂肪が層状に重なってしまうことでできるセルライトの改善にも効果的といわれています。セルライトを解消すると、肌表面の凸凹もなめらかに整う効果も期待できます。
キャビテーションのメリット
この治療法は、脂肪細胞を破壊することで細胞数そのものも減少させることができるため、リバウンドするリスクが低いという点も大きなメリットです。また、治療中の痛みもなく、薬剤も使用しないため、脂肪吸引や脂肪溶解注射などと比べると心配の少ない痩身法と言えるでしょう。
さらに、施術時間は10~20分程度と短く、気になる数か所の部位の施術を同時に行うことも可能です。治療後は筋肉痛のような軽い痛みやしびれなどがありますが、日常生活に影響するほどではありません。ダウンタイムもなく、すぐに帰宅できていつもと変わらない生活を送ることが可能といわれています。
キャビテーションのデメリット
キャビテーションは、メスも薬剤も使用しないため、一般的にはリスクの少ない痩身治療と考えられています。しかし、もちろんキャビテーションにもデメリットは存在します。
・超音波の音
マシンによっては超音波が骨に当たり、そのときに響く金属音が施術後も耳に残る可能性があります。
・肝臓、胃への負担
キャビテーションによって細胞から流れ出た脂肪は一度肝臓に集められてから分解、排出されます。肝臓に負担がかかることがあるため、アルコール、タバコなど、肝臓へ負荷がかかる行為は控えるようにしましょう。場合によっては、胃の不調・下痢などの症状が出ることもあります。治療の前後1時間は食事を控えましょう。
・効果に即効性がない
他にも、デメリットとしては効果に即効性がないという点があげられます。これは、脂肪を体内の自然な代謝で排出していくというキャビテーションの特徴のためです。
・定期的な治療が必要
キャビテーションの効果を得るには、最低でも5回くらいの定期的な治療が必要です。1回当たりの単価は他の痩身法に比べて安いのですが、複数回の治療が必要であるため、回数だけの費用がかかります。
・肌がたるむ可能性がある
他の痩身にも言えることですが、たくさんの脂肪がなくなることで、肌がたるんでしまう場合があります。ハリをもたせたり、たるみ治療を行うなどの対策をする必要が出てくるかもしれません。
キャビテーションの効果を高めるポイント
キャビテーションによる痩身治療の効果を高めるポイントは、体内に溶け出した脂肪をしっかり排出させることです。代謝が悪いと脂肪がうまく排出されず、そのまま体内に留まってしまう場合もあるため、注意が必要です。
そうならないためにも、治療後は400cc以上の水分を摂取するなど、代謝を助けてあげることが大切です。さらに、スムーズな排出をサポートするためにも、軽い有酸素運動やマッサージを行うことをおすすめします。
また、マッサージは治療当日はもちろん、週に1~2回以上行なうと、効果的といわれています。キャビテーションの痩身治療とマッサージをセットにしているクリニックがあるのを見ても、治療後の代謝が痩身効果に大きな影響を与えることがわかると思います。
病院とサロンのキャビテーションに違いはある?
病院でのキャビテーションは、医療行為です。そのため、専門知識のあるドクターでなければ施術はできません。一方、多くのサロンで行われているキャビテーションは、肌のケアや引き締めなどがメインの目的です。中には、医療行為であるキャビテーションを行っているサロンもあるといわれていますが、現在これは違法行為にあたります。トラブルが起こった場合にも適切な処置は望めませんので、注意しましょう。「キャビテーション」という名前だけで施術を決めず、きちんと治療の内容を確認しましょう。
病院やサロンで行う痩身治療に踏み出すには、勇気がいる方もいるとおもいます。正しい知識を身につけて、しっかりと検討したうえで施術にのぞみましょう。
キャビテ―ション・エンダモロジーその他 関連記事
-
キャビテ―ションの副作用やデメリット・施術前の注意点
#キャビテーション #副作用 #デメリット
-
超音波で脂肪を分解!ウルトラアクセントとは?
#ウルトラアクセント #超音波 #脂肪分解
-
クリニックでのキャビテーション痩身治療の効果
#キャビテーション #痩身 #クリニック
-
1度の施術で効果が目に見える!?注目の痩身技術ライポソニックスとは
#ライポソニックス #脂肪 #セルライト
-
医療エンダモロジーとは?
#エンダモロジー
-
脂肪細胞だけを溶解!ウルティマアンサンブルの痩身効果
#ウルティマアンサンブル #脂肪細胞 #溶解
-
かんたんチェック
足・顔のむくみの原因をつくる食生活セルフチェック
-
かんたんチェック
どうしたらいいの?あなたの「イライラ度」チェック
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。