脂肪吸引に適応する年齢について解説します。
[目次]
18歳以下であっても原則受けられないことはない
脂肪吸引の手術は、18歳以下であっても保護者の承諾があれば原則受けられます。クリニックによっては、保護者の承諾書の提出だけではなく、カウンセリングの際も、保護者の同伴を義務付けているところもありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
年齢だけでなく身体の発達具合によっては受けられるケースも
また、脂肪吸引に適応しているかいないかの判断は、年齢だけでなく、身体の発達具合によっても異なります。成長期は身体がどんどん変化していく時期のため、身体の発達が終わるのを待ってから手術を受けるのが一般的です。
第二次性徴期(初潮が起こる、乳房が発達する、陰毛・わき毛が生える、女性らしい丸みを帯びた体つきになるなど)が終わっているなど、本人の身体の発達具合によっては18歳以下でも受けられます。
ただし、脂肪吸引は、傷口は小さくても身体に負担のかかる大きな手術です。よく考え、保護者ともきちんと話し合ったうえで、手術を受けるようにしましょう。
年齢上限は健康状態によって人それぞれ
脂肪吸引の適応年齢上限は、50歳までといわれています。ただし、全身の健康状態を総合的にみて、負担が大きいと医師が診断した場合は、手術を受けられません。
年齢が高い方は脂肪吸引でスッキリ見えないことも
年齢が高く、皮膚のたるみや筋肉の緩みがある方が脂肪吸引をした場合、かえって皮膚のたるみが悪化して見えることがあります。その場合は、脂肪吸引だけでなく、たるんだ皮膚の切除手術も組み合わせる手段もあります。
年齢だけでなく、高血圧や糖尿病、肝機能障害、腎機能障害、感染症(B型肝炎、C型肝炎)などの病気がある人も、脂肪吸引を受けられない場合があります。カウンセリングと血液検査による診断を受けましょう。
脂肪吸引についての疑問・不安 関連記事
-
脂肪吸引で起こりうる後遺症は?
#脂肪吸引 #後遺症
-
鼻の脂肪吸引でだんご鼻を改善できる?
#鼻 #脂肪吸引
-
脂肪吸引した後はいつから運動していいの?
#脂肪吸引 #運動
-
脂肪吸引と豊胸手術は同時にやったほうが良い?
#脂肪吸引 # #豊胸
-
目元をすっきりさせたい!まぶたは脂肪吸引できる?
#まぶた #脂肪吸引
-
脂肪吸引の手術時や術後の痛みはどのくらい?
#脂肪吸引 #痛み
-
脂肪吸引での死亡事故と原因について
#脂肪吸引 #死亡事故
-
脂肪吸引後の内出血はどのくらいで消える?
#脂肪吸引 #内出血
-
かんたんチェック
足・顔のむくみの原因をつくる食生活セルフチェック
-
かんたんチェック
どうしたらいいの?あなたの「イライラ度」チェック
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。