スキンケア大学 メンズスキンケア大学

目元の「乾燥小ジワ」を防ぐための集中ケア方法

更新日:2016/12/15 公開日:2013/09/24

目元のシワを気にする女性

目元にできる細かいシワ。実は、乾燥が原因で起きていることをご存知ですか?今回は、この目元の乾燥小ジワを防ぐためのケア方法をご紹介します。

目元の乾燥が原因で起きる小ジワって?

シワには大きく分けて2つあり、大ジワと小ジワに分けられます。大ジワは、皮膚表面の細い線のように見える皮溝(ひこう)というものが、年齢と共に深くなったもののことをいいます。

一方、小ジワは、目や口の周りなどにできる小さなシワのことで、お肌の乾燥が原因といわれているものです。小ジワは、早期に手当てしないと、やがて大ジワへと発展してしまう可能性のあるシワです。大ジワは、一度できてしまうとなかなか取ることができないものなのです。

その他の原因は『目元のシワができる原因とは?』を参考にしてください。

目元の”乾燥小ジワ”を防ぐための集中ケア方法

目元にできる細かい小ジワの多くは、乾燥が原因で起こります。つまり、目元の乾燥小ジワを防ぐには、しっかりと保湿してあげる必要があります。そこで次に、乾燥小ジワを防ぐ目元の乾燥ケア方法をご紹介します。

目元は皮膚が薄く乾燥しがちなので、化粧水や乳液だけの保湿では不十分です。保湿効果の優れている、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどが含まれている美容液を使いましょう。

このときマッサージをしたくなるかもしれませんが、力の強さを間違うと逆効果です。目元の皮膚は薄いので、決して強くこすってはいけません。力を入れすぎず、優しくケアしてあげてください。

最近では、乾燥小ジワ対策のクリームやシートマスクなども市販されているので、活用することができます。シートマスクにたっぷりと保湿美容液を含ませて、目元を中心にじっくりと保湿パックを行いましょう。

目元の「乾燥小ジワ」を防ぐには、日常生活でも注意

目元の乾燥小ジワを防ぐためには、日頃からの対策も肝心です。例えば、紫外線から守る、洗顔時に手やタオルでこすらない、うつぶせ寝はしない、目をこすらないなどです。特に紫外線は乾燥を促すので、注意が必要です。目元の皮膚でも安心の、刺激の少ない日焼け止めを使用するなどして、対策をしっかりと行いましょう。

カテゴリー