美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

花粉症による頭痛の原因と正しい対処法

更新日:2018.04.19
公開日:2015.01.30
ドクター画像
この記事の監修者
くみこアレルギークリニック 院長 向田公美子

花粉症になると、ひどい頭痛や倦怠感、頭の重さを感じるなど、鼻づまりや目のかゆみ以外の症状に悩まされる例も少なくありません。ここでは、花粉症が引き起こすつらい頭痛とその原因、対処法について、ドクター監修の記事で紹介します。

花粉症による頭痛の原因は?

副鼻腔内の圧力変化による痛み

風邪をひいたかな?と感じるような頭の痛みであったり、片頭痛のようにズキズキと痛んだりと、花粉症が引き起こす頭痛の症状は人によりさまざまです。花粉症による頭痛の原因は、主に鼻粘膜の炎症からくるものだと考えられています。花粉によって鼻の粘膜がアレルギーを起こして腫れ上がると、鼻とつながっている副鼻腔という空洞部分にも空気が通りにくくなります。そうして副鼻腔内の気圧が変わると、副鼻腔内の組織がひっぱられて、頭痛が発生するというわけです。

睡眠不足や肩こりも原因に

呼吸が苦しくてぐっすり安眠できず、睡眠不足から頭痛を引き起こすことがあります。また、くしゃみや鼻づまりなど終始不快な症状が続くことにより、筋肉の緊張による首や肩のこりが頭痛(緊張型頭痛)の原因になる場合もあります。

副鼻腔炎が原因の可能性も

鼻の横、目の下あたりの空洞を「副鼻腔」といい、この副鼻腔が炎症を起こす「副鼻腔炎」を発症すると、鼻やその周辺に痛みを伴うことが考えられます。「急性副鼻腔炎」であれば蝶形骨洞(ちょうけいこつどう)という部分に炎症が起きると、頭痛があらわれます。「慢性副鼻腔炎」の場合は、急性副鼻腔炎ほどの強い痛みは起きませんが、頭が重たい感覚が特徴です。

花粉症による頭痛に悩んだときの対処法

花粉症が原因で起こる頭痛は、鼻の通りをよくして空気をしっかりと取り込むことで軽減される場合があります。ひどい頭痛はストレスにもつながるので、我慢は禁物です。一時的に頭痛薬で症状を緩和させることもできますが、注意しなければいけないのは、通常の頭痛薬と花粉症の薬との併用です。薬の成分が重複する可能性も考えられるため、医師の判断で薬を処方してもらうのが一番安心です。

頭痛がひどいときは病院の受診を

花粉症による頭痛は、鼻の粘膜の炎症が原因のケースがほとんどです。抗アレルギー剤で症状を抑えるなど、花粉症治療をしっかりと行なうことで、頭痛を軽減させることが期待できます。花粉症が原因の頭痛や倦怠感がひどいときは、我慢しすぎず病院での診察を受けましょう。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座