二の腕のブツブツは、いったい何が原因になっているのでしょうか。
二の腕のブツブツの原因とは
二の腕の気になるブツブツは、医学的には「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」や「毛孔性角化症」と名前がついている皮膚病である場合が多いです。
この毛孔性苔癬は、肌のターンオーバーが上手くいかずに皮膚の毛穴周辺の角質が厚くなり、角栓となって毛穴をふさいでしまうことで起こります。毛穴の内部で角質が固まるため、手触りがザラザラして盛り上がるのです。
ブツブツの色は、基本的には周囲の皮膚の色と同じですが、毛穴の中で毛がつまると黒っぽくなります。まれにニキビのように赤くなったり、色素沈着で茶色く見えることも。
原因として親からの遺伝があるといわれています。または発症が10代~20代と若いころに集中しているので、ホルモン代謝の異常ではないかという説もあります。しかし、はっきりとした原因は分かっていません。
二の腕のブツブツ 日常ケアのポイント
二の腕のブツブツの治療法としては、肌のターンオーバーを促して角質除去につとめることがポイントになります。
血行促進を心がける
お風呂はシャワーで済ませずできるだけ湯船につかりましょう。身体を温めて血行を促せば新陳代謝もよくなります。
市販薬のクリームを試してみる
毛孔苔癬治療用のクリームが市販されているので、試してみましょう。尿素など角質を取り除く有効成分が配合されているほか、クリームを塗ることは乾燥防止につながります。患部を保湿することにより角質が軟らかくなれば、除去しやすくなります。
クリニックでの治療法
二の腕のブツブツの治療コースを設定しているクリニックがあります。レーザーを照射することによって皮膚真皮に働きかけ、皮膚の再生を促す方法です。
二の腕のブツブツを作らないためにも、ブツブツを治すためにも、日頃から代謝を意識した生活習慣を心がけましょう。
二の腕の肌トラブルに関する疑問 関連記事
-
二の腕がザラザラするのは「毛孔性苔癬」という病気?
#二の腕 #ザラザラ
-
二の腕ぶつぶつの原因は?
#二の腕 #ぶつぶつ
-
二の腕のザラザラする湿疹、その正体は?
#二の腕 #湿疹
-
二の腕のブツブツは薬で治せるの?
#二の腕 #ブツブツ #薬
-
二の腕のブツブツは皮膚科で治療できる?
#二の腕 #ブツブツ #皮膚科
-
二の腕のブツブツのケア、こんなことに気をつけて
#二の腕 #ケア
-
腕のブツブツがかゆい!どうしたら良いの?
#腕 #ブツブツ #かゆい
-
気になる二の腕の赤いブツブツ…原因と対処法は?
#二の腕 #赤いブツブツ
-
かんたんチェック
どうしたらいいの?あなたの「イライラ度」チェック
-
かんたんチェック
10年後のキレイのセルフチェック
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。