スキンケア大学タイアップ企画 [PR] 提供:株式会社ウェーブコーポレーション
プロ仕様ビタミンC*でエステ級ケア!一般用との違いに迫る
更新日:2019/11/13
エステに行きたい!でも現実は甘くない
肌にハリがない、くすんでいる、きめが粗くてメイクのりが悪い…。そんなときエステに頼りたくなることがありますよね。エステで定番人気の施術には「ビタミンC*のイオン導入」があります。
とはいえ定期的にエステに通うのは、時間もコストも気になるもの。そこで注目したいのが、エステで使われるプロ仕様のビタミンC美容液です。一般用とサロン用では何が違うのか、ひも解いてみましょう!
*アスコルビン酸(整肌成分)
プロ仕様の化粧品のこだわりとは
実は一般用化粧品とサロン用化粧品には、明確な区別も法律上の定義もありません。でも私たちがエステに行って感動するのは「施術前とぜんぜん肌が違う!」という実感ですよね。
エステは毎日通うものではないため、1回の施術で結果を出すことが求められる世界。「なんとなく肌にいい気がする」「使い心地がいい」だけでは、プロの評価は得られません。かといって効果だけ追求した結果、肌トラブルが続出しては本末転倒ですよね。
長年エステサロン向けの化粧品を開発・製造し、エステティシャンから厚い支持を受けているブランドの一つが、スパトリートメント。日本国内にとどまらず、海外でも広く信頼を得ています。
エステティシャンの高い要望に応えるために、
- どんな美容成分を配合するか
- 配合量はどのくらいが適切か
- より肌の奥**に浸透**させるにはどんな技術を使うべきか
などにこだわり抜いて商品を開発。そんなスパトリートメントのこだわりを結集したビタミンC*美容液が「スパトリートメントeX リアルC-セーラム」です。施術を受けたサロンのゲストからも、指名買いが多いアイテムなんですよ。
*アスコルビン酸(整肌成分)
**角層まで
ピュアビタミンC*が選ばれる理由
スパトリートメントeX リアルC-セーラム
18mL/8,800円
一口にビタミンC*といってもさまざまな種類があり、大きくは「ピュアビタミンC*」と「ビタミンC誘導体」に大別されます。「スパトリートメントeX リアルC-セーラム」が採用したのは、ピュアビタミンC*。それぞれのビタミンCの違いから紹介しますね。
ピュアビタミンC*
何も加えていない、そのままのビタミンC*。肌に届くとすばやく働くのが魅力です。ただしデリケートな性質で、空気や紫外線に触れると酸化しやすいのが弱点。酸化したピュアビタミンC*は、肌への浸透性**も低下してしまいます。
ビタミンC誘導体
ピュアビタミンC*に化合物を加えて、安定性をよくしたもの。ただし肌に届いた後は、化合物が分解されてから働き始めます。一般的なビタミンC化粧品にはこちらが多く使われています。
両者に優劣はなく、どちらのビタミンCを採用するかは、剤型や求める効果によって選択されるもの。「スパトリートメントeX リアルC-セーラム」は、ビタミンCのパワーをすばやくダイレクトに届けるために、ピュアビタミンC*を採用しています。
難題はピュアビタミンC*の安定性の低さ。これを克服したうえに、浸透性**と持続性も高めた技術が「D.P.Dカプセル」です。
*アスコルビン酸(整肌成分)
**角層まで
ピュアビタミンC*の効果を引き出す先進技術
D.P.Dカプセルは、先進技術によって開発された多重構造のカプセル。タマネギのような構造で、安定性・浸透性**・持続性を確保しています。
安定性
水溶性のピュアビタミンC*を、約10層からなる油溶性の層(リン脂質)で包み込み、酸化を防止。空気や紫外線をシャットアウトして、安定性を保ちます。
浸透性**
ピュアビタミンC*を包むリン脂質は、肌組織によくなじむのが特長。カプセルの直径を髪の毛の約1,000分の1まで極小化し、角層の奥**まで届けます。
持続性
タマネギのような多重構造のナノカプセルが、1層ずつ徐々に溶けながらピュアビタミンC*を放出。効果が長時間持続します。
壊れやすいピュアビタミンC*を高濃度7.5%で配合できたのも、D.P.Dカプセルだからこそ。とことん手ごたえを追求した美容液です。
こだわりの高濃度ピュアビタミンC*で、手軽にエステ級ケアを体感してみませんか?
*アスコルビン酸(整肌成分)
**角層まで
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。