ベースメイクの対策だけで大丈夫?
夏になるとせっかくカバーした肌悩みが、かえって目立つことがありますよね。この夏は「下地やファンデーションを変えようかな? 」と考えている人もいるでしょう。
でも大人の肌にとって、夏に人気の崩れにくいメイクアイテムは「乾燥しないか」「ツヤがでるか」が気になるところ。
ベースメイクを変える前に、肌の土台であるスキンケアを見直してみませんか?メイクが崩れにくい肌は、メイクを落としてもキレイなんですよ。
大人の肌のメイク崩れは皮脂不足かも!
メイク崩れを防ぐスキンケアのポイントは、皮脂のバランスです。
皮脂が多すぎると、ファンデーションに含まれる油分に溶け込み崩れてしまいます。かといって皮脂が少なすぎても、メイクを長持ちさせることはできません。
悪者扱いされがちな皮脂ですが、質のいい適度な皮脂は、汗と混ざり合うと「皮脂膜」になります。
皮脂膜は外部刺激から肌を保護し、内部の水分蒸散を防いでうるおいを保つ役割があります。
しかし皮脂の分泌量は20代をピークに年々減少。さらに皮脂の構成バランスが変化して、質が悪くなるとがあります。
皮脂の量と質が変化すると、水分が蒸発しやすい乾燥肌に。きめが乱れ、柔らかさも失われるため、ファンデーションが密着しにくいのです。
メイク崩れが気になるときこそ、皮脂のバランスを整えるオイルコンディショニングを取り入れてみましょう。
美容液オイルで皮脂バランスをちょうどよく整える
オイルコンディショニングの方法はいたってシンプル。洗顔後の肌を化粧水で整えた後、美容液オイルをなじませるだけです。
乾燥して硬くなった肌を柔らかくするので、ファンデーションが肌にピタッと密着。表情の動きにフィットして、シワやほうれい線によるヨレができにくくなります。
そもそも美容液オイルって?
美容液オイルとは、美容オイルの層と美容液の層で構成されたもの。
オイルが美容液を肌の奥*に引き込んだ後、瞬時に上質な皮脂膜を再現してうるおいを閉じ込めます。うるおいを「与える」「閉じ込める」が1本でできるから、みずみずしくなめらかな肌に整うんですよ。
オイルにはさまざまな種類がありますが、数種をブレンドして皮脂に近づけたオイルがおすすめです。
「オイル=ベタつく」は誤解です
「オイルはベタつきそう…」と心配な人もいますよね。使用感が重めのオイルもありますが、植物由来の美容オイルは、サラッとしたテクスチャーのものが多いのが特徴。また皮脂に近い成分が含まれているので、より肌になじみやすいんですよ。
植物オイルにもさまざまな種類がありますが、数種をブレンドしてより皮脂に近づけたオイルがおすすめ。さらに美容液を組み合わせた美容液オイルは、汗ばむ夏の朝にぴったりです。
*角層まで
さらりとなじむ美容液オイルで崩れない肌に
Coyori 美容液オイル
20mL
Coyoriの「美容液オイル」は、心地いい使用感とオイルコンディショニング効果を追求した2層式の美容オイルです。
年齢にともなう皮脂の減少と質の変化に着目し、良質な皮脂を補って水分を閉じ込める処方設計に。うるおいに満ちてふっくらと柔らかく、メイク崩れしにくい肌に導きます。
日本人女性の皮脂に近づけたオイル層
質のいい皮脂膜を再現するために、4種の植物オイルを厳選。ツバキ種子油*、オリーブ果実油*、コメヌカ油*、ユズ種子油*を独自のバランスでブレンドしました。
純度の高いオイルを使用しているため、酸化や油焼けによるくすみは気になりません。うるおって透明感のある肌をキープ!
*保湿成分
ツヤとハリを呼び覚ます美容液層
イチヂク**、高麗人参**、アロエベラ**、角鹿霊芝**をはじめ、日本で古くから美容に活用されてきた21種類の和漢・植物エキスを配合。生命力にあふれる植物のチカラで、ツヤとハリを与えます。
**イチヂク樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、アロエベラ葉水、ガノデルマアンボイネンセエキス、他17種の和漢植物エキス(保湿成分)
2層式ならでは!ベタつきしらずのサラサラ感
白く濁るまでよく振ってから使うと、美容液がオイルを包み込む状態に。肌に伸ばした瞬間から、ベタつかずスーッとなじんでいきます。時間をおかなくても、すばやくベースメイクに移れるのがうれしいですね。
少し余裕のある朝はメイク前にコットンパック
コットンに適量を含ませて、気になる部分に貼り付けて3分おきます。ファンデがヨレやすい目もとやほうれい線、カサつきやすい頬などに行えば、メイクのり・モチがアップ!
皮脂が減少し、質が変化していく大人の肌。サラリとみずみずしい美容液オイルなら簡単にオイルコンディションを整えます。メイク中もオフした後も、みずみずしくなめらかな美肌を目指しましょう!
関連記事
-
夏こそオイル美容でくすみ*ケア!新アプローチで澄みきった明るい肌へ
#ユズ種子油 #夏 #美容液
-
秋冬のくすみに美容オイル!透明感のカギを握るオイルコンディションとは
#美容液 #美容オイル #冬
-
にじみ出るツヤは七難隠す!ベースメイクに頼らない素肌のつくりかた
#ユズ種子油 #美容液 #素肌
-
つけすぎないほうが肌にいい!?冬のカサつき肌をシンプルケアでちゃっかり美肌に
#美容液 #ユズ種子油 #乾燥肌
-
40代の毛穴目立ちはゆるみから!美容オイルでピンッとハリ肌へ
#美容オイル #美容液 #毛穴悩み
-
乾燥ダメージは美容オイルでケア!肌の土台を調える植物の生命力とは
#美容オイル #ケア
-
秋から始めるオイル美容でしっとりモチ肌!押さえたい1stオイルの選び方
#美容液 #乾燥肌 #選び方
-
オイルのツヤも美容液のうるおいも!イイトコどり2層式オイルの魅力
#美容オイル #うるおい #ツヤ
-
年齢不詳のハリ・ツヤ肌はオイルコンディションを整えてつくる!
#美容オイル #ツヤ #ツヤ肌
-
30代からの乾燥は保湿不足のせいじゃない!?根本ケアでうるおい続く肌へ
#美容液 #ユズ種子油 #乾燥肌
-
乾燥小じわ*はオイル美容で封印!真冬でもうるおいあふれるツヤ肌へ
#ユズ種子油 #美容液 #冬
-
その肌トラブル界面活性剤のせい!?刺激に負けないうるおい肌に導くスキンケアの選び方
#美容液 #ユズ種子油 #乾燥肌
-
ピリピリ・ムズムズ感はオイルでケア!しっとり美肌を守り続けるうるおいバリアの育て方
#ユズ種子油 #美容液 #秋
-
ごわつき角質は「ほぐしオイル」でモチモチに!取らない大人の角質ケア
#美容液 #角質ケア #角質肥厚
-
40代のぶっちゃけ美肌談義!同年代を出し抜く美人に共通する要素って?
#美容オイル #化粧品レビュー #40代
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。