スキンケア大学タイアップ企画 [PR] 提供:株式会社JIMOS
ピリピリ・ムズムズ感はオイルでケア!しっとり美肌を守り続けるうるおいバリアの育て方
更新日:2020/11/30
バリア機能の低下から始まるゆらぎ肌
カラリとした風に落ち葉が舞って、秋から冬へと移りゆく気配。この時期になると「肌がピリピリ・ムズムズして安定しない…」ということはありませんか?
季節の変わり目は朝晩の気温差が大きく肌に負担がかかりがち。バリア機能が低下して肌がゆらぎやすくなります。
「とにかく保湿しなければ!」とあれこれ塗り重ねるよりも、シンプルなスキンケアで乗り切りましょう。
肌のうるおいを守るのは皮脂だった
バリア機能とは肌内部の水分蒸散を防いだり、紫外線や乾燥などの外部刺激から肌を守ったりする、肌本来の働きのこと。肌の一番外側にある「角層」がうるおいに満たされていると、しっかり働きます。
汗と皮脂が混じりあってできる皮脂膜は、常に外的刺激と接しているバリア機能の最前線。皮脂膜がないと、どんなに水分や保湿成分を与えても、逃げてしまいます。
秋冬は、寒さで皮脂と汗の分泌量が減少しやすい季節。さらに皮脂の量は20代をピークに減少するうえ、質が変化してベタッとすることがあります。30代からは皮脂膜が均一に広がりにくくなり、バリア機能の低下に拍車がかかりがちです。
皮脂の働きを補うのは油分。ゆらぎ肌のケアには、美容オイルをおすすめします。
量だけじゃない!皮脂の質まで整える美容オイル
クリームでも乳液でもなく、美容オイルをおすすめする理由は主に2つあります。
皮脂に近くスルスルなじむ
植物の種子や果実、動物の皮下脂肪などからとれる美容オイルは、ヒトの皮脂と組成が似ているのが特長。刺激を感じにくく、心地よくなじむものが多いでしょう。皮脂の量と質を整えて、上質な皮脂膜を再現します。
肌をふっくら柔らかくする
肌の脂質と相性がいいので、肌の奥*すみずみまで浸透。肌表面にフタをするだけではなく、土台からバリア機能を整えることができます。肌がふっくら柔らかくなって、自然なツヤもでるんですよ。
とはいっても「オイルはベタつきが気になる」とい人は多いはず。油分だけじゃなくうるおいだってほしいですよね。そこでおすすめなのが、2層式の美容液オイルです!
* 角層まで
パシャッとうるおう美容液オイルでしっとり落ち着いた肌へ
Coyori 美容液オイル
20mL
Coyoriの『美容液オイル』は4種のブレンドオイルと、みずみずしい美容液の2層式オイル。乳化剤を含まないので、軽く振って混ぜ合わせてから使うタイプです。
美容液がオイルを包み込んだ状態で伸び広がるから、軽くサラッとした使い心地。
ゆらぎやすい肌をしっとりうるおし、ふっくらモチモチに整えてくれます。
ベタつき知らずの厳選ブレンドオイル層
日本人の肌にスーッとなじむオイルを追求。ツバキ種子油*、オリーブ果実油*、コメヌカ油*、ユズ種子油*を独自の配合でブレンドし、サラリとした理想の皮脂膜を再現します。ムラなく伸び広がってバリア機能をサポート!
*保湿成分
みずみずしい植物のうるおいはじける美容液層
美容液層には、古くから美容と健康のために受け継がれてきたイチジク**や高麗人参**、アロエベラ**、鹿角霊芝**など、21種の和漢・植物エキスを配合。水分不足でゆらぎやすくなった肌を、うるおいで満たします。
**イチジク樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、アロエベラ葉水、ガノデルマアンボイネンセエキス、他17種の和漢植物エキス(保湿成分)
ゆらぎ肌にうれしい低刺激設計
肌へのやさしさを考慮して、パラベンや石油系鉱物油、界面活性剤、シリコン、合成香料は無添加です。
1本に美容液、乳液、クリームの機能を凝縮しているから、化粧水の後は美容液オイルだけでスキンケア完了。厳選されたうるおいで、やさしくしっかり肌のコンディションを整えます。
ますます乾燥が深まっていく季節、美容液オイルでふっくらすべすべの肌を育みませんか?
関連記事
-
乾燥ダメージは美容オイルでケア!肌の土台を調える植物の生命力とは
#美容オイル #ケア
-
秋から始めるオイル美容でしっとりモチ肌!押さえたい1stオイルの選び方
#美容液 #秋 #選び方
-
40代の毛穴目立ちはゆるみから!美容オイルでピンッとハリ肌へ
#美容液 #美容オイル #毛穴悩み
-
40代のぶっちゃけ美肌談義!同年代を出し抜く美人に共通する要素って?
#40代 #美容オイル #化粧品レビュー
-
乾燥小じわ*はオイル美容で封印!真冬でもうるおいあふれるツヤ肌へ
#美容液 #ユズ種子油 #冬
-
30代からの乾燥は保湿不足のせいじゃない!?根本ケアでうるおい続く肌へ
#冬 #ユズ種子油 #美容液
-
オイルのツヤも美容液のうるおいも!イイトコどり2層式オイルの魅力
#うるおい #ツヤ #美容オイル
-
つけすぎないほうが肌にいい!?冬のカサつき肌をシンプルケアでちゃっかり美肌に
#冬 #美容液 #ユズ種子油
-
夏でもメイク崩れ知らずの肌に!朝の美容オイルでノリ・もちUP
#美容液 #夏 #美容オイル
-
夏こそオイル美容でくすみ*ケア!新アプローチで澄みきった明るい肌へ
#美容液 #ユズ種子油 #春
-
その肌トラブル界面活性剤のせい!?刺激に負けないうるおい肌に導くスキンケアの選び方
#美容液 #ユズ種子油 #選び方
-
秋冬のくすみに美容オイル!透明感のカギを握るオイルコンディションとは
#美容液 #冬 #透明感
-
ごわつき角質は「ほぐしオイル」でモチモチに!取らない大人の角質ケア
#冬 #美容液 #角質ケア
-
にじみ出るツヤは七難隠す!ベースメイクに頼らない素肌のつくりかた
#ユズ種子油 #美容液 #テカリ
-
年齢不詳のハリ・ツヤ肌はオイルコンディションを整えてつくる!
#ツヤ肌 #美容オイル #特徴理解
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。