スキンケア大学 メンズスキンケア大学

インタビューサイバーエージェント

本当にユーザーが使いたくなるものを目指して

(スキンケア大学)  アメーバの中には「ママ事業部」という部署があるそうですが、どのようなことをされているのかお聞かせいただけますか?

(真下)  ママ事業部は、インターネットサービスを通して、育児中の女性の生活をより豊かに元気にすることを目的として、母親同士のコミュニケーションや生活をサポートする事業展開、サービスの開発を行う事業部です。

育児中の女性は、日々子育ての悩みを抱え、忙しく時間をやりくりされている方も多いため、悩みの相談や隙間時間の活用という面でインターネットとの親和性がとても高いと感じています。
そのようなママたちに、アメーバのサービスを通じて「より育児を楽しんでもらおう」というコンセプトで、今年の5月よりママ事業部を立ち上げ、育児が楽しくなる仕組みや便利なサービスを始めました。

例えば、ブログを通じてママブロガー同士が子どもの月齢や住んでいる地域などの横軸でつながれるように、会員登録の際にお子さんの人数や生年月日などの「ママ」情報を入力していただき、その方の育児状況や悩みに合わせた情報を配信するなど、ママたちにとって便利で利用したくなるサービス提供を目指しています。

ストレスフリーを生み出す様々なサービス

(スキンケア大学)  それぞれのサービスでは、どういったコンセプトや思いで運営をされているのでしょうか?

(真下)  アメーバでは、ゲームやコミュニティのアプリを含めて、現在100以上のサービスがあります。ママ事業部が展開する代表的なサービスは、ママ向けの情報ポータルサイト「アメーバママ」です。ブログやニュースを中心に育児中の女性に向けた最新情報を提供するサービスで、ママタレントや人気ママブロガーのブログランキングや、ママ関連の最新情報を配信する「アメママニュース」のほかに、同じ月齢の子を持つママブロガー同士がつながることができるのが大きなポイントです。
いろいろな悩みや不安に直面する子育てでは、日々の小さなことでも、他のママたちがどうしているのかを知りたかったり、自分だけじゃないとわかるだけで心強くなったりします。

当社で調査したところ、最近のママは公園デビューよりもネットでの情報交換を重宝している、という実態もわかりましたが、現代のママはうまくインターネットを活用することができる世代なのだと思います。

その他にも、「babydays」という子どもの写真をかわいくデコレーションして子育て記録を共有して楽しむアプリや、ママ限定の匿名性掲示板「かいとう!マミー」、手数料不要で参加できるママ向けのフリーマーケットサービス「マムズフリマ」(※12月中旬オープン予定)、ママ向けのクラウドソーシングサービス「mama&crowd(※12月下旬オープン予定)」などもあります。

いずれのサービスも、現代のママたちに、子育てをより楽しんでいただきたいという思いで運営をしております。

女性プロデューサーが活躍

(スキンケア大学)  活躍されている女性プロデューサーが多いと聞きますが、具体的に伺えますか?

(真下)  もともと当社は男女の差なく、若手でも自分の意志表明で活躍できる環境があります。
現在当社には、約120名のプロデューサーがおり、その約半分ほどが女性です。ほとんどは、中高生の時から携帯電話を使い慣れてきた、いわゆる「デジタルネイティブ世代」で、自分だったらどのようなサービスを使いたいのか、常にアンテナを張って企画出しや運営にあたっております。

活躍している女性プロデューサーは、自分が運営しているサービスを、自身もユーザーとして熱中していたり、会員に対しての愛の強さも感じます。その反面で、冷静に市場やトレンドを見極めながらサービスを伸ばしていく力が必要とされます。とても責任重大で、やりがいのある仕事です。

(スキンケア大学)  女性向けの取り組みについて、今後の展開を教えてください。

(真下)  ワーキングマザーも増えていますし、ママの生活は時代に合わせて変化しています。12月にオープンを予定している、自宅にいながらPCで仕事をすることができるママ向けクラウドソーシング事業の展開もそうですが、ママ事業部では、今後も、現代の女性ならではの悩みを、現代のツールで解決したり、より楽しく幸せにすることができるよう、取り組んでいきます。
また、既に2度実施をしている、出店者もお客さんもママ、というリアルでのフリマイベントの開催など、ママを支援する様々な取り組みを行っていきます。

サイバーエージェント 企業情報

サイバーエージェントは、会員数3000万人を超える「Ameba」でもおなじみのインターネット総合サービス企業です。
1万人以上の有名人がオフィシャルブログを展開するブログサービスや、アバターコミュニティ「アメーバピグ」、100を超える様々なスマートフォン向けコミュニティ&ゲームを提供するほか、国内売上高最大規模のインターネット広告代理店という側面もあります。
1998年の設立以来、数々の事業を立ち上げ、拡大を続けており、現在の社員数は2500人以上、7年連続で「働きがいのある会社」ランキングにランクインする一方、年商1600億円を超える規模となっても、ベンチャー企業として事業成長を続けています。

サイバーエージェントのサイトへ

あなたのページを今すぐチェック

マイページ

ビューティーサポーターズとは?

女性がキレイになるために必要な情報や、
素晴らしいサービス・製品に注目し、
それに取り組む企業を紹介しています。
私たちスキンケア大学では、
「ビューティーサポーターズ」各企業の
取り組みを通して、「お肌のための暮らし」を
提案していきたいと考えます。

Facebook

いいね!して気になる情報をチェック!

公式ツイート

カテゴリー