スキンケア大学 メンズスキンケア大学

ニュースPhilips

フィリップスが「洗顔と肌に関する調査」を発表 !

更新日:2015/03/16

フィリップスは、全国の20代から40代の男女900名と美容意識の高い男性300名を対象に、「洗顔と肌に関する調査」を実施しました。

この調査を通じて、洗顔は基本的なスキンケア習慣であるにも関わらず、実際には多くの人が正しい洗顔ができていなかったり、自分の洗顔法に自信がなかったりと、洗顔に対して問題意識を持っていることが判明しました。

フィリップスビューティアンバサダーの植松晃士さんは今回の結果をみて、肌のきれいさは好感度向上につながることから、正しい洗顔ができている人は「洗顔おモテ」、まあまあできている人は「洗顔ちょいモテ」、正しい洗顔ができていない人は「洗顔おブス」と定義しました。

調査結果

正しい洗顔ができていますか?洗顔おブスチェック

ご自身の洗顔法で、下の8つの質問に当てはまる個数をチェックしてください。

<質問>
1.熱いお湯ではなく、人肌以下のぬるま湯で洗っている
2.泡タイプの洗顔を使う際は、泡だてネットを使うか、よく泡立てるようにしている
3.すすぎ残しがないようにきちんとチェックしている
4.洗顔後のタオルは、意識して清潔なものを使っている
5.夜と朝どちらも洗顔料を使って洗顔している
6.はじめに洗う箇所は、Tゾーンからで、頬や目元は最後のほうに洗っている
7.決してゴシゴシこすらずに、やさしいタッチで洗っている
8.洗顔は、1分~1分半を目安に終わらせている

<結果>
当てはまる個数
6~8個:正しい洗顔ができている:洗顔おモテ
3~5個:正しい洗顔がまあまあできている人:洗顔ちょいモテ
0~2個:正しい洗顔ができていない人:洗顔おブス

いかがでしたでしょうか?

今回の調査結果では「女性の4割が洗顔おブスで8割の女性が洗顔法に自信がない」「洗顔おモテの結果の人ほど肌評価が高い」といった事が分かりました。

他にも男女別の家でのフェイシャルケア費用や異性について近づいた時に目が行くところなどの調査結果も分かっています。

更に詳しい内容はコチラをご覧ください。

あなたのページを今すぐチェック

マイページ

ビューティーサポーターズとは?

女性がキレイになるために必要な情報や、
素晴らしいサービス・製品に注目し、
それに取り組む企業を紹介しています。
私たちスキンケア大学では、
「ビューティーサポーターズ」各企業の
取り組みを通して、「お肌のための暮らし」を
提案していきたいと考えます。

Facebook

いいね!して気になる情報をチェック!

公式ツイート

カテゴリー