プロフィール

タウン形成外科クリニック総院長
石原信浩
医療法人きびたき会 理事長
タウン形成外科クリニック 総院長
医学博士 石原 信浩 先生
日本美容外科学会認定専門医
日本形成外科学会正会員
日本美容医療協会会員
サーマクール認定医
経歴
■ 平成元年 順天堂大学医学部卒業
■ 平成12年 郡山形成外科クリニック開業 東邦大学形成外科非常勤医
■ 平成14年 盛岡形成外科クリニック開業
■ 平成18年 仙台形成外科クリニック開業
■ 平成19年 タウン形成外科クリニック(名称変更) 総院長就任
■ 平成21年 いわきタウン形成外科クリニック開業
■ 平成22年 表参道タウン形成外科クリニック開業
■ 平成23年 順天堂大学医学部大学院卒業
■ 平成25年 青森タウン形成外科クリニック開業
■ 順天堂大学医学部 病院管理学教室在籍中
■ 第88、93、94、100回日本美容外科学会(東京、韓国など)
第5回東方美容外科学会(韓国ソウル)において座長(チェアマン)を務める。
■ 韓国日報より「誇らしい世界人」HANKOOK ILBO 2013 “The Best World Awards”の
表彰を受けました。 →くわしくはこちら
学会発表など
※日本美容外科学会認定専門医証 主な学会発表(日本美容外科学会)
■ 1997年| 「脂肪注入豊胸術におけるリマプロスト誘導体(PGE1)の使用経験」
■ 1998年| 「当院における下腿の脂肪吸引106例の経験」
■ 2002年| 「上眼瞼陥凹のみられる重瞼手術における工夫」
■ 2007年| 「サーマクールおよびメソセラピー併用によるface and body contouring」
■ 2007年| 「豊胸の日帰り手術〜全身麻酔と硬膜外麻酔、どちらがふさわしいか?〜」(韓国・ソウルで英語での発表)
■ 2008年| 「当院で行っている豊胸術後修正術〜被膜解除とインプラント入れ替え〜」
■ 2012年| 「ティッシュエキスパンダーを用いた他院豊胸術後修正術の1例」
「美容外科におけるヒヤリ・ハットとインシデントレポート」
■ 2014年| 「術後下眼瞼外反に対する植皮術による修正」
■ 2015年| 「漏斗胸患者に対するシリコンインプラントを用いた豊胸術」
主な学会発表(日本形成外科学会)
■ 2004年| 「CGを用いた下腿脂肪吸引におけるBody Contouringの3D的検討」
■ 2007年| 「高周波治療器サーマクールとメソセラピー併用の有用性」(北海道・東北支部学術集会)
■ 2011年| 「硬膜外麻酔による日帰り豊胸術」(北海道・東北支部学術集会)
■ 2012年| 「豊胸術後の修正希望242例の当院の経験〜手術適応と手術方針〜」
主な学会発表(その他の学会)
■ 2008年| 「美容外科オフィスクリニックにおける医療事故防止対策」(日本医療マネジメント学会東北連合会)
■ 2009年| 「美容外科クリニックにおけるインシデントレポートの有効性」(日本医療マネジメント学会)
■ 2010年| 「美容外科日帰り手術患者への携帯メールサービスについての研究」(日本医療マネジメント学会)
主な医学論文(日本美容外科学会誌)
■ 1999年| 「四肢の脂肪吸引〜Superficial liposucionの併用〜」
■ 2002年| 「上眼瞼陥凹の成因と重瞼手術における工夫」
■ 2007年| 「サーマクールおよびメソセラピー併用によるface and body contouring」
■ 2008年| 「硬膜外麻酔による日帰り豊胸術」
■ 2010年| 「美容外科クリニックにおけるインシデントレポートの有効性」
■ 2014年| 「ティッシュエキスパンダーを用いた他院豊胸術後修正術の経験」 (共同著者・論文指導)
■ 2016年| 「下眼瞼形成術後合併症に対する植皮による修正術」
ブログ
気になる先生の情報を確認!フォロー機能を活用しよう。
フォロー機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。