プロフィール

新橋日比谷通りクリニック 院長
吉原秀樹
泌尿器科
一言
このたび新橋・内幸町・虎ノ門に開業させて頂くことになりました院長の吉原秀樹です。
私は、平成元年に医学部を卒業し、臨床経験を積んで来ました。
専門医資格を取得後、大学院に入り結石と性ホルモン関連の研究を行いました。
臨床医として泌尿器科領域の悪性腫瘍、尿路結石症、男性・女性更年期および男性機能障害、排尿障害に関わる前立腺肥大症や尿失禁、女性泌尿器科などあらゆる泌尿器科疾患および腎不全による人工透析に関して研鑽を積んで参りました。
透析治療では、高血圧や糖尿病のコントロールを中心に、内科を始めとして皮膚科や婦人科・心療内科などすべての科にわたる知識が必要とされ、総合内科的な側面があるため一般内科外来を行なう上で大変貴重な経験をさせて頂きました。
医学の進歩に伴い、ますます医療の専門性が増す一方で、複数の科にわたる捉えどころない体調不良などの病状を感じる患者様も増えて参りました。また同時に自由診療を含め患者様の医療に対するニーズも多様化しております。
生活習慣病などの内科的疾患と泌尿器科疾患は、非常に関連が深いため、今までの臨床経験や知識を活かし患者様の診療に役立てていきたいと考えております。
私は、医師として勤務する傍らJC(青年会議所)の活動に参加し、ボランティアとして地域の活性化や環境美化、教育や医療問題、青少年事業に奉仕し、その活動を通じてたくさんのことを学ばせて頂きました。
オフィス街で働く皆様は大変お忙しく、仕事と医療機関の診療時間が合わず少々の体調不良があっても受診できないため無理をしがちです。
当院では、お昼休みと夜間受診しやすいよう診療時間を昼は2時まで、夜は8時までとさせて頂きました。
また常に患者様の目線で、丁寧な説明と安心感の得られる医療を心がけて診察させて頂きます。
皆様に信頼される満足度の高いクリニックを目指して職員一同努力していく所存でございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 吉原 秀樹(医学博士)
経歴
平成1年3月旭川医科大学 卒業
平成1年4月旭川医科大学附属病院
平成3年4月北彩都病院
平成6年4月旭川医科大学大学院
平成16年4月新橋内科クリニック
平成24年6月桜新町クリニック
平成25年12月スカイビル腎・泌尿器科クリニック院長を経て
平成27年4月新橋日比谷通りクリニック 院長
資格
医学博士
日本泌尿器科学会 専門医
日本性機能学会 専門医
日本性感染症学会 認定医
所属学会
日本内科学会
日本泌尿器科学会
日本透析医学会
日本性機能学会
日本性感染症学会
日本抗加齢医学会
日本Men's Health医学会
日本アロマセラピー学会
GID(性同一性障害)学会
日本腎臓学会
日本東洋医学会
気になる先生の情報を確認!フォロー機能を活用しよう。
フォロー機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。