注目の美肌食材はオクラ!
- 栄養素と美肌効果
- オクラがもつネバネバの正体は、ペクチンなどの食物繊維。食物繊維によって腸の働きを整え、便秘解消や糖尿病を予防する働きがあります。 また、β-カロテンの抗酸化作用によるアンチエイジング効果や、豊富な食物繊維によるデトックス作用なども期待できます。
- こんな時にオススメ
- ビタミンB群によって代謝が促進され、肌の修復に効果があります。肌の荒れやすいこの時期こそ、オクラと納豆などネバネバしたものを一緒に食べるのがオススメです。
ピックアップレシピ
オクラとツナの和風冷製パスタ|材料(2人分)
-
そう麺
160g(お好み)
-
オクラ
120g
-
トマト
1/2個
-
ツナ缶
1個(80g)
-
大葉(青じそ)
3枚
-
米酢(●)
小さじ1
-
白醤油(●)
小さじ1
-
エクストラバージンオリーブオイル(●)
大さじ1
-
ゆず胡椒(●)
適量
-
塩(●)
ひとつまみ
- カテゴリー:麺
- 調理時間:10分
作り方
【下準備】
- 1. お素麺は茹でて、冷水で洗います。氷を加えて麺をしめ、ザルに上げておきます。
- 1オクラを板ずりし、輪切りにします。トマト食べ易く角切りに、オクラと一緒にボウルに移し、オイルを切ったツナと刻んだ大葉と合わせます。
- 2●印の調味料をボウルに加えて混ぜ、冷えたお素麺を和えたら完成です。
この記事の監修者
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士篠原絵里佳 先生
同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人がいますが、何が原因でこの差が生まれるのでしょうか。体の機能の老化が進めば、やがて見た目にも表れます。この老化の速度を緩やかにし、その歳で最高の健康を手に入れることができれば、見た目にも美しく若々しく歳を重ねる事が出来ます。これを「アンチエイジング」と言います。老化を決定しているものは、それまで送ってきたライフスタイル(環境)です。ライフスタイルの中でも、主に“食”を中心に、美しく歳を重ねるためのアンチエイジングの秘訣をお届けします。