注目の美肌食材はれんこん!
- 栄養素と美肌効果
- れんこんは、ビタミンCを豊富に含み、その量はみかんの約1.4倍といわれています。熱に弱いビタミンCですが、れんこんのビタミンCはでんぷんに守られているため、加熱に強い特徴があります。また、タンパク質と一緒に摂ることで、コラーゲンの合成も高まります。糖質も豊富なため、血色のよい肌作りにも一役買ってくれるでしょう。
- こんな時にオススメ
- 生理前にはPMS(生理前症候群)によって気分が落ちこんだり、イライラしたり、体調が悪くなったりしやすいものです。また、肌も乾燥しやすくなり調子が悪くなることもあります。そのようなときには、ビタミンやミネラルなどを摂取するとよいでしょう。そこで、ビタミンCが豊富なれんこんはおすすめです。また、風邪や感染症などの予防にも役立ちますので、インフルエンザなどが流行する冬場にも積極的に摂りましょう。
ピックアップレシピ
レンコンと鶏手羽の美肌煮込み|材料(2人分)
-
れんこん
200g
-
絹さや
15g(冷凍でもOK)
-
鶏手羽中
180g
-
ごま油
大さじ1
-
水
200ml
- ≪調味料≫
-
一番だし
80cc
-
砂糖
小さじ1
-
酒
小さじ1
-
みりん
小さじ1
-
しょう油
大さじ1.5
-
- カテゴリー:野菜のおかず
- 調理時間:15分
作り方
【下準備】
- 1.レンコンは皮を剝き一口大の乱切りに切り、水から茹ではじめ、沸騰したら中火にして約2分茹でる。絹さやはサッと茹でて、斜めの細切りにする。
- 2.鍋にごま油を熱し、鶏手羽を皮目から約2分焼き、こんがり焼き色が付いたら裏にして約1分焼く。①のレンコンも加えて、全体に油が回るようにサッと炒める。
- 3.水を加えて沸騰したら、砂糖・酒・みりん・しょう油を加えて7~8分弱火で煮た後、強火にして約2分、煮汁が半分くらいになるまで炒めながら煮込む。
- 4.器に盛り、さやいんげんを添える。
この記事の監修者
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士篠原絵里佳 先生
同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人がいますが、何が原因でこの差が生まれるのでしょうか。体の機能の老化が進めば、やがて見た目にも表れます。この老化の速度を緩やかにし、その歳で最高の健康を手に入れることができれば、見た目にも美しく若々しく歳を重ねる事が出来ます。これを「アンチエイジング」と言います。老化を決定しているものは、それまで送ってきたライフスタイル(環境)です。ライフスタイルの中でも、主に“食”を中心に、美しく歳を重ねるためのアンチエイジングの秘訣をお届けします。