注目の美肌食材はアボカド!
- 栄養素と美肌効果
- 特筆すべきは脂質が多いこと。中でもオレイン酸が多く、悪玉コレステロールを低下させ生活習慣病を予防します。食物繊維も豊富なため、オレイン酸との相乗効果で便秘予防にも効果的です。ビタミンEが多いのも特徴的。血行を促進し、性ホルモンの生成にも関わり、抗酸化作用の高いビタミンEは若返りのビタミンです。髪や肌のターンオーバーを助けるビタミンB2・B6・葉酸も豊富なため、ツヤのある髪や肌が作られます。
- こんな時にオススメ
- アボカドには血行を促進するビタミンEや血液をサラサラにするオレイン酸が豊富なため、体温が低下し血行が悪くなりやすい月経期にとり入れたい食材。温めて食べる料理や、血行を促すショウガやスパイスを添えるのもオススメの食べ方です。また、血液を作り出す際に必要な葉酸も豊富な点からも、月経で貧血になりやすい月経期や、血行が滞りがちな冬、冷え性の方、便秘や肌荒れ時にもオススメです。
ピックアップレシピ
アボカドとトマトのグラタン風|材料(2人分)
-
アボカド
1個
-
トマト
1/2個
-
バター
10g
-
小麦粉
大さじ1.5
-
牛乳
200ml
-
コンソメ顆粒
小さじ1/2
-
とろけるチーズ
大さじ2
-
乾燥パセリ
少々
- カテゴリー:野菜のおかず
- 調理時間:15分
作り方
- 1アボカドは半分に切って種と皮を取り除き、約1.5cm角に切る。トマトも同じく約1.5cm角に切り、アボカドと混ぜ合わせ、耐熱皿に盛る。
- 2フライパンにバターを熱し、小麦粉をゴムべら等で炒め、粉っぽさがなくなったら少しずつ牛乳を加え、コンソメ顆粒を加えてとろみが出るまでかき混ぜながら加熱する。
- 3①の器に②を注ぎ、チーズをのせてトースターで約2分焼き、パセリをふる。
この記事の監修者
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士篠原絵里佳 先生
同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人がいますが、何が原因でこの差が生まれるのでしょうか。体の機能の老化が進めば、やがて見た目にも表れます。この老化の速度を緩やかにし、その歳で最高の健康を手に入れることができれば、見た目にも美しく若々しく歳を重ねる事が出来ます。これを「アンチエイジング」と言います。老化を決定しているものは、それまで送ってきたライフスタイル(環境)です。ライフスタイルの中でも、主に“食”を中心に、美しく歳を重ねるためのアンチエイジングの秘訣をお届けします。