注目の美肌食材はじゃがいも!
- 栄養素と美肌効果
- じゃがいもといえばビタミンC。みかんに匹敵するほど豊富に含まれます。ビタミンCは、お肌のハリや弾力を作るコラーゲンを体内で合成する際に必要なので、女性には欠かすことのできない栄養成分です。通常、加熱に弱い性質があるのですが、嬉しいことに、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため加熱に強く、貯蔵性にも優れています。コラーゲンの元となる肉や魚、卵等を食べる時にビタミンCと一緒に食べれば、ハリ・たるみの予防に効果的です。
- こんな時にオススメ
- 肌にハリを与えてくれるエストロゲンが低下する黄体期後期。この時期には、ハリの元となるコラーゲン合成に欠かせないビタミンCを摂りたい時期です。加熱に強い性質を持つじゃがいものビタミンCは、黄体期後期に特にオススメ。デンプン質のじゃがいもは、身体を温め、冷えを予防したい黄体期には積極的に摂りましょう! また、ビタミンCは抗酸化作用にも優れているため、紫外線が強くなり始める4月頃から、積極的に摂るようにしましょう。
ピックアップレシピ
作り方
- 1鍋、またはフライパンでで手羽元をしっかりと焦げ目がつくまで炒めます。酒を入れ煮立たせます。
- 2ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさにします。 1の手羽元とジャガイモ、出汁を入れ煮込みます。
- 3ジャガイモに火が通ってきたら、砂糖、塩、醤油、カレー粉を入れ味を整えながらさらに煮込んで味が染みたら完成。
この記事の監修者
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士篠原絵里佳 先生
同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人がいますが、何が原因でこの差が生まれるのでしょうか。体の機能の老化が進めば、やがて見た目にも表れます。この老化の速度を緩やかにし、その歳で最高の健康を手に入れることができれば、見た目にも美しく若々しく歳を重ねる事が出来ます。これを「アンチエイジング」と言います。老化を決定しているものは、それまで送ってきたライフスタイル(環境)です。ライフスタイルの中でも、主に“食”を中心に、美しく歳を重ねるためのアンチエイジングの秘訣をお届けします。