注目の美肌食材はおかひじき!
- 栄養素と美肌効果
- 抗酸化ビタミンのβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、骨形成に関わるカルシウム、マグネシウム、ビタミンKなど様々な栄養素を含む、非常に栄養価の高い野菜です。特にカリウムの含有量はトップクラス。余分なナトリウムを排出し、むくみを軽減してくれます。味の濃いものを摂ったり、むくんでいる時には積極的に摂り入れましょう。ただし、カリウムは水に溶ける性質があるため、長時間茹でたり、水に浸すのは避けましょう。
- こんな時にオススメ
- 水をため込む働きのあるプロゲステロンが優位になる黄体期前期は、むくみやすい時期でもあります。活動量も低下しがちなため、なおさらむくみやすくなります。カリウムが豊富なおかひじきは、むくみの予防に効果的ですので積極的に摂り入れましょう。また、抗酸化作用に優れている点もこの時期オススメです。 水分の代謝が低下して、むくみやすい梅雨や、外食が続いて塩分過多となっている時にも。
ピックアップレシピ
作り方
- 1おかひじきは熱湯でさっと茹でる。ざく切りにする。
- 2ツナ缶(漬け汁ごと)とマヨネーズ、出汁醤油をあわせ、おかひじきと混ぜる。
この記事の監修者
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士篠原絵里佳 先生
同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人がいますが、何が原因でこの差が生まれるのでしょうか。体の機能の老化が進めば、やがて見た目にも表れます。この老化の速度を緩やかにし、その歳で最高の健康を手に入れることができれば、見た目にも美しく若々しく歳を重ねる事が出来ます。これを「アンチエイジング」と言います。老化を決定しているものは、それまで送ってきたライフスタイル(環境)です。ライフスタイルの中でも、主に“食”を中心に、美しく歳を重ねるためのアンチエイジングの秘訣をお届けします。