アボカドダイエットについて

この記事の監修者

管理栄養士北川みゆき

アボカド

最近、「アボカドダイエット」という言葉を耳にするようになりました。アボカドには身体に良いとされるビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれていますが、実は脂肪分も多く含まれます。

「脂肪」と聞くと、何だか太りそうだし、身体に悪いイメージもありますが、アボカドに含まれている脂質にはダイエット効果の期待できる嬉しい成分が含まれているのです!今回は「アボカドダイエット」とはどのようなものなのかご紹介したいと思います。

アボカドダイエットとは?

アボカドダイエットとは、アボカドに含まれる特長をうまく生かし、美しく健康的に痩せることを目的とした方法。1日1個のアボカドを食前に食べるだけというお手軽さも人気の理由です。

食前に食べる理由には、腹持ちのよさから満腹感が得られやすく、その後に摂る食事も自然と量が減ってくることが期待されていますが、それだけはありません。

アボカドにダイエット効果が期待できる理由

■体内の過剰な水分や老廃物が排泄される

​水太りやむくみは、代謝の低下、塩分の摂り過ぎ、ホルモンの影響などが原因で起こり、体内の水分量が増えることによって体重増加にも影響を及ぼします。
その点、アボカドに含まれるカリウムが利尿作用を持つだけでなく、グルタチオンの解毒作用によって体内の毒素を排泄し、身体の中からキレイになるよう体質改善にも繋がります。

■不飽和脂肪酸のオレイン酸がダイエットをサポート?

バターや生クリーム、お肉に含まれている脂は脂肪が蓄積しやすく、生活習慣病の原因となる悪玉コレステロールを増やす働きのある飽和脂肪酸が多く含まれていま。
しかし、アボカドに含まれている脂肪酸は不飽和脂肪酸といって、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすだけでなく、血中コレステロールの量を減らしたり、皮下脂肪になりにくくするという特長があります。

食べ過ぎに注意を

このようなダイエット効果も期待できる反面、カロリーは1個約220ckalと意外に高く、極端に何個も食べるのは控えましょう。アボカドを食前に食べた後は、腹八分目にするなど、工夫も必要のようです。

ななつのしあわせミックスナッツ

Facebookもチェック

あなたのページを今すぐチェック

マイページ

カテゴリー

振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!

クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。

会員サービスで利用できる便利な機能

無料登録してこの記事をクリップ

登録済みの方はログイン