筑前煮
美肌食材れんこんを使用したレシピ !
煮物の基本メニューです♪お好みの具材でできるので、家族や彼のリクエストに応えてアレンジしてみましょう!
- カテゴリー:野菜のおかず
- 調理時間:約40分
- 213kcal(1人分)
- このレシピの提供者: ABC Cooking Studio
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- カリウム
- 食物繊維
- ポリフェノール
- カロテン
- オメガ6系脂肪酸
材料(2人分)
作り方
【下準備】
- 1. 鶏もも肉は余分な水気と脂肪を除き、ひと口大に切り、下味をつける(5分~)。
- 2. れんこんは皮をむいて、やや大きめの乱切りにする。里芋は、皮をむき、やや大きめの乱切りにする。
- 3. こんにゃくは、すりこ木で叩き、ちぎる。水から下茹でし、沸騰したら1~2分茹で水気を切る。
- 4. にんじんは、皮をむき、乱切りにする。ごぼうは、流水の下でこすり洗いし、回しながら乱切りにする。
- 5. 干し椎茸は分量の水で戻す。石づきを除き軸はそのまま、笠は大きければ2~3等分のそぎ切りにする。だしと干し椎茸の戻し汁は合わせて必要量を計量しておく。
- 6. 絹さやは、ヘタと筋を除き下茹でし、ザルに上げて冷ます。斜め半分に切る。
- 1鍋にごま油を熱し、鶏肉を下味ごと加え、色が変わるまで炒める。れんこん・里芋・こんにゃく・人参・ごぼう・干し椎茸を加えてしっかりと炒める(中火3分~)。
- 2だしと干し椎茸の戻し汁・きび砂糖・酒を加えひと煮立ちさせ、アクが出たら除き、落としブタをして途中で何度か上下を返しながら煮る(中火15分前後)。
- 3みりん・しょうゆ加え、さらに煮る(5~6分)。落としブタを取り、仕上げにしょうゆをまわしかけ、全体に混ぜてひと煮立ちさせる(ふりしょうゆ)。
- 4フタをして火を止め、しばらく味を馴染ませる(鍋止め)。器に具が均等になるよう盛り付け、煮汁をまわしかけ絹さやをちらす。