トロ~リとろける、大根と豚の角煮。
美肌食材大根を使用したレシピ !
一日おうちに居るときには、ゆっくりじ~っくり味の染み込んだ豚の角煮を作りませんか?
時間をかけて煮込んだ分、とろ~り幸せな味わいを楽しめますよ♪
- カテゴリー:お肉のおかず
- 調理時間:60分以上
- このレシピの提供者: 川島令美
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- カルシウム
- 鉄分
- カリウム
- カロテン
- ジンゲロール
- ショウガオール
材料(2人分)
作り方
- 1卵を茹でて、ゆで卵を作ります。 大根を厚めの半月切りにします。 豚バラ肉は5cm角に切ります。 フライパンを熱し、豚肉の表面にこんがり焼き色をつけます。
- 2鍋に、豚肉が隠れるくらいのお水(分量外)と長ネギを加え、火にかけます。 (1)の豚肉も加え、30分ほど弱火で煮込みます。
- 3豚をザルにあけ湯を捨て、ぬるめのお湯で豚の表面を洗い、お鍋に豚肉とAを加え火にかけ、煮立ったらBと大根も加え、弱火で20分ほど煮込みます。 アクが出るので、取って下さい。
- 4このタイミングで一度、煮汁のお味を見て、お好みの味にしょうゆ・ハチミツで微調整してくださいね。 殻をむいたゆで卵も加え入れ、落し蓋をし、さらに弱火で3時間ほど…煮汁がなくなるまでじっくりコトコト煮込んでください。 味が染み込んだら器に盛り、出来上がり☆