鰻とみょうがの押し寿司
美肌食材白米を使用したレシピ !
夏バテ防止にうなぎの押し寿司☆ボリュームがあるのに、みょうがでさっぱり感も味わえますよ。
- カテゴリー:ごはんもの
- 調理時間:―
- このレシピの提供者: 越石直子
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンD
- ビタミンE
- カルシウム
- 亜鉛
- カリウム
- オメガ3系脂肪酸
- 炭水化物
作り方
- 1市販の鰻を1cm幅程度に細かく切る。ご飯にすし酢を入れ混ぜ合わせる。芽ネギは細かく刻む。卵は砂糖と塩をひとつまみ入れよくかき混ぜ薄焼きを作る。
- 2みょうがは縦に切り、薄切りにする。鍋に酒、醤油、みりん各大さじ1ずつを入れさっと煮る。
- 3押し寿司の型に1で作った酢飯をしき、2のミョウガの水分を軽くしぼり、ごはん上に並べ、その上にさらに酢飯をのせる。うなぎ、細く刻んだ卵、芽ネギを並べ、しっかりと押し固める。食べやすい大きさに切ったらうなぎのタレをかける。