枝豆入り♪ぷりっぷりエビカツ
美肌食材えだまめを使用したレシピ !
難しいイメージのエビカツも、はんぺんを使えば簡単♪旬の枝豆を加えれば栄養価もアップ。食感と色どりも楽しみます。
夏はたくさんの油を使いたくはないので、フライパンを使って、少量の油であげました。
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンD
- カルシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- アスタキサンチン
- リン
材料(4人分)
作り方
- 1えびは殻と尾を除き酒をまぶしてから、包丁で7mm角くらいに切る。 枝豆はサヤから出す
- 2ボウルにはんぺんを加えて手でつぶすように混ぜたら、えびと枝豆をあわせ、片栗粉、塩・こしょうを混ぜる。(はんぺんにも塩分が含まれているので、塩を少なめに調味して下さい)
- 34つに分けて成形し、表面に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵をつけて、パン粉をまぶす。 ※写真は5個にわけています。我が家は4人家族ですがやや小さめに5個成形し、papaは2個、みいさんと子ども達は1個ずつ食べました
- 4フライパンに2cmほどの油を注ぎ入れ、170度に熱してステップ3を揚げる。※たくさんの油を使わなくても、フライパンで少量の油でもちゃんと揚げることができます。フライ返しなどを使えば、形崩れもせず扱いやすいですよ。