ほうれん草とつみれのあったかスープ
美肌食材しょうがを使用したレシピ !
ふわふわの魚つみれと甘いほうれん草の甘みがほっとする味わい。
ほうれん草の根元の赤い部分には、骨の形成にかかわるマンガンがたっぷり。甘味も強いので捨てずに使いたい部分です♪
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンC
- カルシウム
- 鉄分
- カロテン
- ジンゲロール
- ショウガオール
作り方
- 1ホウレンソウはよく洗い、塩を加えた熱湯(分量外)でサッと茹でて水にさらし、水気をよくきる。 根元の部分を切ってから、4cm長さに切りそろえる。 ※根元の部分も捨てずに使用します。
- 2鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら鶏ガラスープの素と生姜のすりおろしを加え、魚つみれを食べやすい大きさに丸めながら加える。 (※今回はOisixさんの手間なし手作り魚つみれを使用しました。スプーンの上に絞り出して、ポンポンとスープの中に入れていくだけでとっても簡単&便利な商品です^^)
- 33分程煮て、魚つみれに火が通ったら火をとめて、ホウレンソウを加え、塩を加えて味を調える。