【大根5日目】大根と厚揚げのたいたん
美肌食材大根を使用したレシピ !
大根使いきりレシピ!最終日はホッと出来る味わいの煮物です。京都では煮物のことを「炊いたん」と呼びますが、みいさんはこのレシピは「煮物」よりも「たいたん」という呼び名がぴったりのような気がします^^
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンC
- ビタミンK
- カルシウム
- カロテン
作り方
- 1大根は5cmを除いてとっておき、残りを2cm幅の輪切りにして皮をむき、半分に切って鍋に入れ、ひたひたの水と塩ひとつまみ(分量外)を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして15分ほど柔らかくなるまで煮て、湯を流す。
- 2厚揚げは熱湯(分量外)をまわしかけて油ぬきをし、縦に半分に切ってから、2cm幅に切る。
- 3大根が入った鍋に、厚揚げとだし汁、調味料を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして落としぶたをし、15分~20分ほど煮る。 途中、何度か煮汁をまわしかける。 煮込んでいる途中にとっておいた5cmの大根をすりおろし、かるく水分をしぼる。
- 4器に盛りつけて、煮汁をまわしかけ、すりおろした大根と根元を切ったかいわれをのせる。