鯉のぼりの巻き寿司☆
美肌食材きゅうりを使用したレシピ !
5月5日は子供の日☆とっても簡単な鯉のぼりをカルフォルニアロールでつくりました☆ご飯を外側にまいて具は刺身を使いました☆ウロコと目はのりとゆで卵で完成です!
- カテゴリー:ごはんもの
- 調理時間:―
- このレシピの提供者: hiro(ヒロ)
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンD
- ビタミンE
- カルシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- カリウム
- オメガ3系脂肪酸
- アスタキサンチン
作り方
- 1刺身を適当な大きさにカットしわさび醤油につける。茹で卵をつくる。温かいご飯に市販のすし酢をいれて酢飯をつくる。胡麻も入れていっしょに混ぜる。
- 2まきすの上海苔を置き全体にご飯を広げラップをかける。まきすごとひっくり返し、まきすをラップの下にひく、まきす→ラップ→ご飯→のりの上に更にご飯をのせて広げる。
- 3手間に大葉をひいて、刺身をおいて手前にぎゅっとひくように巻く。ここでしっかりきつく巻いてくださいね。飾り用の卵やのりで鯉のぼりにする。
- 4手間に大葉をひいて、刺身をおいて手前にぎゅっとひくように巻く。ここでしっかりきつく巻いてくださいね。飾り用の卵やのりで鯉のぼりにする。胡瓜やトマトも飾り付けて完成!