とろ~り親子丼
美肌食材白米を使用したレシピ !
鶏肉にじっくり味を染み込ませましょう!卵は2回に分けて流し入れることでお好みのとろとろ感が♪
- カテゴリー:ごはんもの
- 調理時間:約30分
- 616kcal(1人分)
- このレシピの提供者: ABC Cooking Studio
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンK
- カリウム
- カロテン
- アリシン
- 炭水化物
材料(2人分)
作り方
【下準備】
- 1. 鶏肉は、余分な水気と脂肪を除き、小さめのひと口大にそぎ切りにし、酒をふっておく(10分~)。
- 2. 白ねぎは斜め薄切りにしておく。
- 3. みつ葉は根元を除き、長さ2cmに切っておく。
- 1鍋にみりんと酒を入れ中火にかけて煮立たせ、アルコール分を飛ばしながら少し煮詰める。
- 2火を止めてしょうゆを加え(割り下)、一番だしを加え混ぜ合わせる。
- 3親子鍋に【2】・鶏肉を半量入れ、火を通す (8割程度火を通す)。
- 4白ねぎを加え、フタをしてしんなりするまで加熱する。
- 5溶きほぐした卵の8割量をやや煮立っているところへ外側から内側にまわし入れ、フタをして加熱する。
- 6卵にある程度火が通ったら、残りの卵を加え、お好みの状態の一歩手前まで火を通す。
- 7親子鍋をゆすり、すべらせる様にして器によそったごはんの上に盛り付け、みつ葉を添える(同様にもう一人分作る)。