基本のだし巻き卵
美肌食材大根を使用したレシピ !
朝食にもお弁当にも大活躍!コツさえつかめば、とっても簡単においしいだし巻き卵の完成です♪
- カテゴリー:卵・豆・乳製品
- 調理時間:約15分
- 210kcal(1人分)
- このレシピの提供者: ABC Cooking Studio
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- カルシウム
- カロテン
作り方
【下準備】
- 1. 一番だしが温かいうちにみりん・酒・塩を加え、調味液を用意する。
- 2. 大根は皮を厚めにむき、盛り付ける直前にすりおろす。ペーパーを敷いたザル+ボウルに入れてしばらく置き、水気を除く。
- 1ボウルに卵を割り、菜箸で卵を切るように混ぜる。調味液を加え、混ぜ合わせる。
- 2卵焼き器を中火にかけてよく熱し、サラダ油を全体に広げ馴染ませる。箸先についた卵液で温度確認をする(ジュッといって、卵液がすぐに固まれば適温)。
- 3余分な油をペーパーで拭き取り、卵液1/6量を流し入れる。半熟状態で奥から手前に折りたたむように巻く。
- 4卵焼き器の表面全体を油のついたペーパーで拭き、卵を奥に移動させる。
- 5残りの卵液を先ほどと同じくらいの量流し入れて全体に広げ、先に巻いた卵の下にも卵液を流し入れる。
- 6半熟状態になったら、奥から手前に巻き込む。
- 7同じ作業をもう一度繰り返して焼き、焼き上がったら熱いうちにラップを敷いた巻きすで包み、1~2分置き形をととのえる。 (同様にもう1本作る)
- 8卵焼きの形が落ち着いたら食べやすい大きさにに切る。
- 9皿にだし巻き卵を盛り、大根おろしを添え、大根おろしにしょうゆをかける。