内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
鼻の角栓を綿棒とオイルで除去する方法の効果とは?正しいケアを検証!

鼻の毛穴に詰まった角栓を、綿棒とオイルを使って除去する方法がネットで話題になりました。この方法、本当に効果的なのでしょうか。角栓ができる原因や角栓除去の方法について、角栓除去におすすめの化粧品とともにご紹介します。
鼻の毛穴にぶつぶつ詰まった角栓や黒ずみ…。これらを、綿棒とオリーブオイル、またはベビーオイルやホホバオイルなどを使って除去する方法が話題になりました。一方、角栓のほとんどはタンパク質であるため、オイルでは取れないという説もあります。
そもそも角栓ができてしまう原因とは?オイルで角栓を取る方法は効果があるのでしょうか。この記事では、角栓ができる原因や角栓除去の方法について、時短美容家であり一般社団法人 時短美容協会代表理事を務める並木まきさんが、角栓除去におすすめする化粧品とともにご紹介します。
角栓ができる原因
毎日きちんとメイクを落として、しっかりお手入れしているつもりでも、鼻の頭の毛穴にできてしまう黒いぶつぶつ、通称「いちご鼻」。「昔はこんな鼻じゃなかったのに…どうして?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
角栓ができる原因は、皮脂や古い角質、ほこり、ファンデーションなどの化粧品が毛穴をふさいでしまうこと。角栓の構成成分は、実は脂よりも古い角質などのタンパク質が多く占め、その比率は3:7といわれています。
綿棒とオイルで鼻の角栓を除去する方法の効果
綿棒とオイルを使って、鼻の黒ずみや毛穴に詰まった角栓をくるくると除去する方法がネットで紹介され、一気に広がりました。用意するものは、オリーブオイル、ベビーオイル、ホホバオイルなどのオイルと綿棒のみ。オイルを鼻まわりになじませることで角栓をやわらかくし、ごっそり角栓を取り出すという方法です。
紹介された手順は、
- クレンジング・洗顔をする
- 化粧水と保湿液で肌を整える
- 綿棒にたっぷりオイルをしみ込ませ、鼻まわりに綿棒を当てながらくるくるとマッサージする
- 水またはぬるま湯でマッサージする
- 化粧水など通常のスキンケアで肌を整える
というもの。
実際の効果について
角栓の正体は、実はほとんどがタンパク質。どんなにオイルでマッサージしても、タンパク質が溶け出すことはありません。ネットで拡散された情報に安易に飛びつき、鼻の角栓をごっそり取ろうと綿棒で強くこすってしまうと、肌を刺激し、毛穴を広げてしまいかねません。赤みや色素沈着など、さらなる肌トラブルを招く可能性もあります。
広がった毛穴には、さらにメイク汚れや皮脂汚れなどが詰まりやすくなり、「いちご鼻」が悪化してしまうこともあるので注意が必要です。
綿棒についた汚れを見ると、もっと取ろうとつい力が入り、鼻をぐりぐりとこすってしまいがちです。その代償として、鼻のあたまがクレーター状の毛穴で埋め尽くされてしまっては大変!取り返しのつかないことになってしまうので、この方法はあまりおすすめできません。
鼻の角栓を除去する方法
まずは角栓が取れやすいように、先に毛穴をしっかり開いておくことが大切です。そうすることで、角栓やそのまわりの皮膚がやわらかくなり、詰まった角栓を除去しやすい状態に。さらに、必要な皮脂を残しつつ肌を洗浄することができます。
鼻の毛穴を開く方法としては、蒸しタオルがおすすめ。蒸しタオルは、必ずメイクを落とした状態の肌で行いましょう。メイクをした状態の肌に蒸しタオルをのせてしまうと、メイクや皮脂汚れが毛穴の中に落ちてしまい、さらに悪化する原因に。
蒸しタオルを使って蒸気と熱でじんわり温め、肌がやわらかくなってきたら、毛穴が十分に開いた合図です。毛穴に詰まった角栓が除去しやすくなった状態で、角栓ケアを行いましょう。
鼻の角栓を除去するためのアイテムは、毛穴の汚れをしっかり取り除いてくれるクレンジングジェルや、不要な皮脂を洗い出してくれる洗顔料、肌をさっぱりと引き締めてくれる化粧水、うるおいを与えてくれる乳液など、いろいろなものがあります。
小鼻まわりのマッサージを行う場合は、肌をマッサージするときと同じように、指の腹を使い、やさしく丁寧に円を描くように行いましょう。また、それぞれのアイテムを使用する前に、商品に記載された注意事項や手順をしっかりと確認し、間違った毛穴ケアで肌トラブルを悪化させることのないように気をつけてくださいね。
鼻の角栓除去におすすめの化粧品
鼻の角栓を除去するために、どのような化粧品を使ったらいいのでしょうか。時短美容家であり一般社団法人 時短美容協会代表理事を務める並木まきさんが選んだおすすめの化粧品を紹介します。
コンディショニングソープ(d プログラム)
販売価格(編集部調べ):1,620円(税込)
内容量:100g
- おすすめの理由
- 肌をいたわりながら不要な皮脂や汚れをやさしく取り去り、清潔で健やかな肌に整えてくれる石けんです。洗浄をした肌に、かさつきやつっぱり感を与えずに、ざらつきや毛穴の目立ち・ニキビを防ぐ処方。顔だけでなくボディーにも使えるソープです。
一般社団法人時短美容協会代表理事 並木まき
- 使ってみた感想
- 無香料、無着色のやさしい使い心地で、お肌が弱っているときにも安心して使えました。洗顔後のつっぱり感がなく、洗った後にはお肌をキュッと引き締めてくれている感覚があります。鼻の角栓にもアプローチできていて、さっぱりします。
発酵AHA(フルーツ酸)含有エキス(TUNEMAKERS(チューンメーカーズ))
販売価格(編集部調べ):1,728円(税込)
内容量:10ml
- おすすめの理由
- シャルドネ種のブドウから搾り出したエキスを発酵させた、フルーツ酸を配合。顔をふき取ることで古い角質を取り除き、肌をやわらげ、小鼻やあごなどのしつこい毛穴もつるつる&キュッと整えます。敏感肌でも使えるソフトピーリング処方です。
一般社団法人時短美容協会代表理事 並木まき
- 使ってみた感想
- 天然果汁由来の原液なので、安心して使えます。コットンに含ませて、やさしく顔全体をふき取ると、毛穴の角栓もすっきり。発酵シャルドネの芳醇な香りを楽しみながら、つるつるの肌を実感できますよ。使用後につっぱることもなく、マイルドで肌にやさしい絶妙な使い心地です。簡単に使えるので、時短美容に役立ちます。
ウォータークレンジングジェル(NANO ACQUA(ナノアクア))
販売価格(編集部調べ):4,104円(税込)
内容量:200g
- おすすめの理由
- うるおい保持力に優れたヒアルロン酸をはじめ、美容液成分をたっぷり31種類配合しているクレンジングジェル。石油系界面活性剤フリー・ミネラルオイル(鉱物油)・アルコールフリーの無添加処方なので、洗い上がりのツッパリ感が気になる方や乾燥肌の方にもおすすめできる商品です。
一般社団法人時短美容協会代表理事 並木まき
- 使ってみた感想
- こすらずにメイクがしっかり落ちるクレンジング。使い始めてから毛穴の悩みが気にならなくなりました。ジェルがメイク汚れと肌の間に入り込んで自然に汚れだけを浮かすので、しっかり落としつつも、洗い上がりはとてもしっとり。肌がワントーン明るくなります。ほのかなオレンジの香りにも癒されますよ。
シティ ブロック ピュリファイング マスク & スクラブ(クリニーク)
販売価格(編集部調べ):3,780円(税込)
内容量:95g
- おすすめの理由
- 不純物を取り除き、肌に磨きをかけるディープ クリーン トリートメント マスクです。竹炭とクレイ(泥)が毛穴の汚れを取り除き、シリカ ビーズ(整肌成分)が肌表面をなめらかに整えます。週1~2回のスペシャルケアにおすすめのアイテムです。
一般社団法人時短美容協会代表理事 並木まき
- 使ってみた感想
- お肌がモチモチになり、ザラつきや毛穴の汚れ、角栓がしっかり取り除けます。敏感な私の肌にも問題なく使えていて、毛穴のつまりを解消してくれています。使うだけで、なめらかなお肌に整えてくれるので、手元にあると安心感があり、お守りコスメになっています。
ローズヒップ オイル(trilogy(トリロジー))
販売価格(編集部調べ):4,644円(税込)
内容量:20ml
- おすすめの理由
- 必須脂肪酸(オメガ3、オメガ6)、脂肪酸(オメガ9)、ベータカロテンを網羅したローズヒップオイル。世界中で20秒に1本売れているほどの人気商品です。ビタミンEやカロテンを含み、お肌や毛穴のキメも整えてくれます。朝晩のケアに使えるデイリー用の美容オイルです
一般社団法人時短美容協会代表理事 並木まき
- 使ってみた感想
- これを塗るか塗らないでは、お肌の調子がまったく違います。鼻まわりの毛穴を引き締める効果を実感でき、疲れた肌を瞬時にいきいきとさせてくれる気がします。少量でよく伸びてベタつきがなく、なめらかな肌へと整えてくれ、毛穴も気になりにくい肌に。メイク前に使うと、毛穴レスな肌に仕上がりますよ。
角栓除去後の肌を整えるおすすめ化粧品
続いては、角栓除去後のケアにおすすめの化粧品を紹介します。こちらも時短美容家であり一般社団法人 時短美容協会代表理事の並木まきさん推奨のお肌を整えるアイテムです。
R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ(SK-II)
販売価格(編集部調べ):12,420円(税込)/ 18,360円(税込)
内容量:50g / 80g
- おすすめの理由
- 濃縮ピテラ™などから構成されるR.N.アーキテクトを配合した乳液。内側から溢れ出すようなハリツヤ肌へと導きます。キメが整い、うるおいに満ちた肌にしてくれます。濃厚なテクスチャーですが、使い心地はさっぱりとしていてベタつきません。
一般社団法人時短美容協会代表理事 並木まき
- 使ってみた感想
- この乳液にしてからは年齢とともに悩んでいた毛穴が、ハリが出ることで気になりにくくなりました。うるおいを与えてくれるのにベタつかないので、メイク前にも使える時短美容になっています。この商品は角栓除去を目的とした化粧品ではありませんが、除去後の肌を健やかに保つためのスキンケアアイテムとしてオススメです。
まとめ
鼻の角栓は、一度気になるとつい無意識のうちに指で触ってしまったり、自己流で何とか除去しようとしたりしてしまいがち。でも、間違った方法で鼻の角栓を無理に絞り出そうとすることで、肌に負担をかけ、毛穴トラブルをさらに悪化させてしまうこともあります。気になる毛穴の汚れや古い角質をやさしくしっかり取り除いてくれる化粧品を見つけ、正しく使い、黒ずみ知らずの美しいツヤ肌を目指しましょう。
オススメ記事
- 関連するオススメ記事がありません。
スキンケア基礎講座
- スキンケア基礎講座
- アロマテラピー
- クレンジング
- サプリメントの基礎
- サプリメントを学ぶ
- スカルプケア
- スキンケアの基本
- ヘア・髪の知識
- ボディケア
- 妊娠・出産・産後の肌
- 心とスキンケア
- 更年期のスキンケア
- 産後の肌とスキンケア
- 美容・美肌
- 美容によいとされる植物
- 美容成分の基礎知識
- 美白・抗酸化
- 美肌をつくる化粧品の基本
- 美顔器を使ったスキンケア
- 肌と女性ホルモン
- 赤ちゃんのスキンケア
- 頭皮のケアについて
- メイク講座
- 悩み別講座
- アトピー性皮膚炎
- いぼ
- かゆみ・皮膚掻痒症
- シミ・そばかす
- シワ
- すそわきが
- その他の発疹・皮膚病
- たるみ・ほうれい線
- デリケートゾーン
- ニキビ・吹き出物
- ヘルペス
- ほくろ
- まつげのトラブル
- むくみ
- わきが
- 体臭
- 便秘・デトックス
- 傷・傷跡
- 冷え性
- 口内炎・口周辺のトラブル
- 多汗症
- 女性のお悩みボディケア
- 性病・性感染症
- 日焼け・紫外線対策
- 毛嚢炎
- 毛穴・角栓
- 水虫・皮膚真菌症(白癬)
- 汗・ニオイ
- 湿疹・皮膚炎
- 火傷(やけど)
- 生理痛・生理前の不調
- 白斑
- 目の周辺のトラブル
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 糖質制限
- 美白・くすみ・目の下のくま
- 肉割れ
- 肌のハリ・ツヤ
- 脱毛・ムダ毛処理
- 花粉症
- 蕁麻疹(じんましん)
- 虫・害虫の皮膚トラブル
- 赤ら顔
- 靴擦れ
- 頭皮疾患・脱毛症
- 顔の傷
- 顔太り
- 用語集
- お肌&からだ・用語
- スキンケア・用語
- 化粧品・用語
- 美容成分・用語
- 男の美容講座
- お悩み&トラブル肌講座
- メンズスキンケア基礎講座
- 育毛
- 美容医療
- アンチエイジング
- くま・目の下のくま
- シミ(しみ)・肝斑
- しわ(注入治療)
- タトゥー(刺青)除去治療
- たるみ・ほうれい線治療
- ニキビ治療
- バスト・胸のお悩み
- ボトックスの治療
- わきが(ワキガ)のお悩み
- 二重手術
- 切らない脂肪吸引・部分痩せ治療
- 女性の増毛(植毛・ウィッグ)
- 脂肪吸引
- 赤ら顔・肌の赤み
- 鍼灸(しんきゅう)治療
- 肌タイプ別講座