毎日コロコロするだけ!美顔ローラーの正しい使い方
肌の上を転がすだけの手軽な美顔ローラーですが、シンプルだからこそポイントをしっかり押さえて正しく使うことが大切になります。
美顔ローラーを効果的に使用するために、次の基本的なポイントを守りましょう。
- 下から上へ
- 中から外へ
リフトアップをしたい場合は、下から上へ転がします。このとき気をつける点は、一定の方向に動かすこと。上下に往復させて転がしてしまうと、せっかく上に持ち上げた肌を下げてしまい、かえって肌をたるませてしまうことになります。
フェイスラインは、あご先から耳に向けて上げていきます。顔全体のケアをしたいときには、はじめに口元から耳の方向へ、頬の上を転がします。徐々に上にずらしていき、目元から耳の方へ内側から外側へ向けて転がした後、眉間から髪の生え際へ上方向に転がします。
ただし、首筋などにリンパの流れを良くするために使うときは、耳の下から鎖骨へ、上から下へ転がしてください。
美顔ローラーを効果的に使う方法
美顔ローラーを使うときには、次の点を注意しましょう。
ローラーは軽く優しく転がす
美顔ローラーを強く押さえつけながら転がすと肌に強い刺激を与えてしまい、肌トラブルの原因となることがあります。力加減としては、皮膚があまり動かない程度が目安です。それくらい軽く転がすほうが、より効果を発揮します。特に目の周りは皮膚がとても薄いので他の部分よりもさらに軽く、優しく転がすように心がけてください。
美顔ローラーを使う前に必ず保湿を
乾燥している肌に美顔ローラーを使うと、ローラーの刺激によりシワやたるみを起こす可能性もあります。美顔ローラーの使用前には必ず肌を保湿してください。また、ニキビや傷ができたりトラブルが発生した場合は、しばらくは美顔ローラーを使用しないなど、肌の調子に合わせましょう。
転がす方法に気をつける
二股タイプの美顔ローラーは回転させる方向が決まっています。逆方向に回してしまうと肌をつままれたようになり、痛みを感じることもあります。このような強い刺激は肌にダメージを与え、トラブルを招くことに繋がるので、必ず使用前に回転させる方向を確認しましょう。
お風呂で使用するなら耐水性のものを
美顔ローラーを入浴中に使いたいという方も多いと思います。耐水性があるローラーならお風呂でも使用が可能ですが、耐水性のないものもあるので事前に確認しましょう。
正しい使い方を覚えてしまえば、あとは簡単です。美顔ローラーを活用して効果的にお手入れすることで、理想の肌に近づきましょう。
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。