エンダモロジーの魅力はエステ感覚で痩身効果を得られるところといわれていますが、その効果はどれほどなのでしょうか?エンダモロジーの痩身効果と、メリット・デメリットについて解説します。
エンダモロジーとは
「エンダモロジー」とは、セルライトの解消や脂肪吸引後のケアを目的として開発された医療用機器で、厚生労働省と同じ役割を担うアメリカの政府機関FDA(Food
and Drug Administration=米国食品医薬品局)の認可を取得しています。
エンダモロジーの効果
ローラーで「もむ」「ほぐす」「吸引する」という3種の刺激を与え、硬くなってしまった脂肪を柔らかくほぐして肌の凸凹をケアしていきます。ストレッチやマッサージ効果をメインにしているため、脂肪吸引のような直接的な痩身効果は期待できませんが、滞りやすい血行やリンパの流れを整えて代謝を高めることから、「燃えやすい体」に導くとされています。
血行やリンパの流れが活性化すると、冷え性やむくみの改善にもつながり、年齢とともに気になる肌のハリやキメ、ツヤが高まるなど、美容面でのうれしい効果も期待できます。また、特殊なヘッドによる心地よいマッサージがリラクゼーション作用をもたらすともいわれています。さらに、老廃物を排出するデトックス効果とマッサージの刺激で、コラーゲンやエラスチンの分泌を高める効果もあるため、脂肪吸引によりたるんだ肌の引き締めなどにも活用されています。
エンダモロジーのメリットとデメリット
エンダモロジーのメリットとは
エンダモロジーは、ローラーで脂肪を揉みほぐしながらマッサージするため、肌はもちろん、脂肪(皮下組織)へのダメージもありません。また、ダウンタイムもほとんどないといわれています。
脂肪細胞を壊したり、数を減らしたりすることはできないので、脂肪除去という点での効果は低いですが、むくみケアやセルライトの解消では高い効果を発揮するとされています。また、リンパの流れが整うことから、見た目もスッキリします。「体重は変わらないのに、何だか太った気がする」「下半身だけ太りやすい」「肌の凸凹が気になる」など、代謝の悪化や冷えなどで悩んでいる方におすすめの痩身法と言えます。ウエスト周りや背中、太もも、二の腕などの気になるパーツはもちろん、全身に渡って施術できることも大きな特徴です。
エンダモロジーのデメリット
- 回数と頻度
- 治療後の注意点
痩身効果を求める場合は、実感できるまでに10~20回程度の治療が必要です。通う時間も長くなり、トータルでかかるコストもやや高めになってしまいます。
また、脂肪細胞へのアプローチはないため、治療後にもこれまでと同じような生活を続けているとリバウンドする可能性があるので注意が必要です。
部分痩せ効果が期待できるエンダモロジー
エンダモロジー自体には脂肪細胞を除去する効果はありませんが、ローラーと吸引構造を合わせ持った特殊なマシンを当てることで、セルライトと局部脂肪を同時にケアすることが可能です。ボディのサイズダウンや、気になる部位のシェイプアップに働きかけます。
脂肪吸引後のケアにも
エンダモロジーの、もうひとつの利用目的は、脂肪吸引後のケアです。深部にまで効果をもたらすマッサージで血液やリンパの流れをよくし、老廃物やむくみを取り除き、脂肪吸引後の軽度のたるみを改善させる効果が期待できます。
エンダモロジーは医療機器 うまく利用し理想のボディに近づけよう
エンダモロジーは、肌や皮下組織へのダメージが少なく、全身痩身にも部分痩身にも効果が期待できる医療機器です。
サロンでも施術を行っていますが、効果や安全面から、クリニックでの施術をおすすめします。エンダモロジーをうまく使って、理想のボディを手に入れてください。
キャビテ―ション・エンダモロジーその他 関連記事
-
クリニックでのキャビテーション治療の効果
#キャビテーション #効果
-
キャビテ―ションの副作用やデメリット・施術前の注意点
#キャビテーション #副作用 #デメリット
-
超音波で脂肪を分解!ウルトラアクセントとは?
#ウルトラアクセント #超音波 #脂肪分解
-
クリニックでのキャビテーション痩身治療の効果
#キャビテーション #痩身 #クリニック
-
1度の施術で効果が目に見える!?注目の痩身技術ライポソニックスとは
#ライポソニックス #脂肪 #セルライト
-
脂肪細胞だけを溶解!ウルティマアンサンブルの痩身効果
#ウルティマアンサンブル #脂肪細胞 #溶解
-
かんたんチェック
足・顔のむくみの原因をつくる食生活セルフチェック
-
かんたんチェック
どうしたらいいの?あなたの「イライラ度」チェック
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。