化粧のりが変わる!ファンデーションスポンジの正しい洗い方
更新日:2017/10/27 公開日:2015/09/30
ファンデーションのスポンジの汚れが肌トラブルの原因となることがあります。メイクの仕上がりも左右する、スポンジの正しい洗浄方法についてご紹介します。
汚れたファンデーションスポンジは雑菌だらけ?
ファンデーションのスポンジは毎日のメイクで使用するものですから、皮脂や汗が染みこんでしまいますし、室内のホコリも付着しています。雑菌の多さやカビの繁殖度は季節によっても異なりますが、あなたの使用しているファンデーションスポンジも、雑菌やカビの温床となっている可能性はゼロではありません。
汚れたメイク道具を使っていると、ニキビなどの肌トラブルを起こすこともあります。
また、汚れたスポンジの危険性は雑菌だけではありません。メイクの仕上がりにまで影響を及ぼすこともあります。使い続けたスポンジはキメが粗くなり、ファンデーションを塗った時にムラになってしまうなど、メイクの仕上がりが悪くなってしまうのです。
肌のためにも、キレイなメイクを仕上げるためにも、汚れたスポンジは使わないことが、メイクの基本ルールです。
ファンデーションスポンジの正しい洗浄方法
よく、メイクを落とさずに寝るのは雑巾(雑菌)を被って寝るようなものだと言いますが、これは汚れたファンデーションスポンジを使用するのも同じようなこと。そうならないためにも正しい洗浄方法をマスターして、きれいなファンデーションスポンジでメイクを行なうことをおすすめします。ファンデーションスポンジの洗い方とあわせて、どのくらいの頻度で洗うべきなのか、使用できる洗剤にはどのようなものがあるのかあわせてお伝えします。
ファンデーションスポンジの洗い方
洗い方は、ぬるま湯を使ったもみ洗いです。汚れている部分に洗剤をつけ、手でなじませてからぬるま湯でよく洗い流します。汚れを取ろうとして、爪を立てたりしないようにしましょう。汚れが気になるときは、洗剤をつけてもみ洗いする流れを何度か繰り返し行います。洗剤が残っていると肌への刺激になるため、よくすすぎましょう。
水気をきるときは軽く絞り、タオルやティッシュなどで挟んで丁寧に水気をきることが大事です。あまり強く絞ると型崩れや損傷の原因、使い心地の悪さに繋がってしまうためです。汚れを落としたあとは、直射日光を当てずに日陰干ししてよく乾燥させます。また、生乾きのまま使用するのは、雑菌を増やすことに繋がります。きちんと乾いてから使用するようにしましょう。
ファンデーションスポンジを洗う頻度は?
ファンデーションスポンジは、毎回きれいな面を使えるようにするのが理想です。そのため、ファンデーションスポンジは毎日洗浄するか、両面使いだと考えて2日に1回洗浄するのが理想です。このように頻繁に洗浄するのが難しい場合、1度に使える面が狭くなりますが、スポンジの片面を半分ずつ使い、4日間使用するという方法もあります。
ここまで頻繁に洗うのが難しい、という場合でも、週に1回は洗うことをおすすめします。
洗剤はファンデーションスポンジ専用クリーナーを使うべき?
ファンデーションスポンジの洗浄には、専用のクリーナーが販売されています。そのほかにも、普段使っているクレンジング剤や石けん、中性洗剤なども使用できます。ただし、石けんや中性洗剤を使う場合は、洗浄力が高いことが多いので使いすぎに注意が必要です。
ファンデーションスポンジ専用の洗剤の中には、頑固なメイク汚れや雑菌を落とすほか、スポンジをやわらかく保つ柔軟効果が期待できるものもあります。1回の使用量を守って使いましょう。
ファンデーションスポンジの替え時はいつ?
ファンデーションスポンジは、ウレタン素材でできています。そのため、日常的に使う中で劣化していきます。劣化したスポンジを使い続けていると、肌触りもよくありませんし、ファンデーションの仕上がりにも影響があります。また、劣化したスポンジでは雑菌も繁殖しやすくなるといわれています。
スポンジがゴワゴワしてきたり、固くなってきたと感じたら新しいスポンジに取り替えるサインです。また、2~3回洗っても汚れが落ちない場合もスポンジの替え時と言えるでしょう。
洗うのが面倒な場合は毎回新しいものを使用してみては?
頻繁に洗浄する時間がないという場合は安いスポンジを大量購入して、毎回新しいものを使用するのもひとつの手です。清潔なものを使うのが肌にとってはベストですから理想的と言えます。
ファンデーションスポンジは経年劣化するもの。洗って使っていても劣化は避けられないので、こまめに取り替える必要があります。劣化したままのファンデーションスポンジを使用していると肌へダメージを与えるだけでなく、仕上がりにも影響があります。
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。