近年、Oライン(肛門周辺)のレーザー脱毛を希望する人が増加していると言われています。Oライン脱毛は本当に必要なのでしょうか?
Oライン脱毛のメリット・デメリットと、レーザー脱毛する際の注意点を解説いたします。
Oライン脱毛のメリット
Oライン脱毛を行うメリットは、VラインやIラインの処理と同じく、「水着や下着からはみ出さない」というファッションや身だしなみ面のメリットと、衛生面のメリットの両者があります。
具体的には、以下のようなものがメリットとしてあげられます。
- Tバックのショーツなどでも毛がはみ出さない
- 検査や診察などを受ける際に恥ずかしくない
- 毛に経血やおりもの、排泄物が付着することがなく衛生的
- 蒸れやかゆみが軽減する
Oラインに適した脱毛方法
安全性と確実性でいうと、Oラインの脱毛は粘膜付近に及ぶのでクリニックでレーザー脱毛するのが最もオススメです。
極端に傷みに弱かったり、コスト面で医療レーザー脱毛が受けられない場合は、サロンで行われる光脱毛の方が適していることもありますが、エステサロンよりも医療機関の方がアフターケアの面でも安心です。
また、Oラインは自分からは見えにくい箇所であるために自己処理が最も難しく、またデリケートな部分ですので、自己処理はトラブルの元です。プロに任せることをオススメします。
Oラインのレーザー脱毛は痛い?
レーザー脱毛は通常痛みを伴いますが、塗るタイプの麻酔薬を使うこともできるので、痛みに弱い人はクリニックに相談してみるとよいでしょう。
処理後に痛みが続くことは基本的にありませんが、もし痛みが出た場合でも、2日ほどで落ち着きます。
Oラインのレーザー脱毛の注意点とトラブルへの対処法
レーザー脱毛を行った後は、Oラインを普段よりも清潔に保つように気を付けてください。
また、トイレットペーパーで強くこすって刺激を与えることも避けましょう。温水洗浄便座を使い、Oラインをやさしい水流で洗うなどするとよいでしょう。
Oラインのレーザー脱毛後、万が一違和感があった場合は、自己流の対処をせず、早めにドクターに相談するようにしましょう。
アンダーヘアのケア 関連記事
-
アンダーヘアの正しい7つの処理方法|自分でお手入れするメリット・デメリット
#アンダーヘア #処理
-
アンダーヘア処理にヒートカッター
#ヒートカッター
-
アンダーヘアの正しい処理方法
#アンダーヘア
-
Iラインの自己処理方法と注意点
#Iライン #自己処理
-
Vラインの自己処理方法と注意点
#vライン #自己処理
-
ビキニラインのセルフ脱毛のやり方
#ビキニライン #脱毛
-
アンダーヘア専用トリートメントは必要?選び方・使い方
#アンダーヘア #トリートメント
-
水着を着る前のアンダーヘア処理
#水着 #アンダー
-
かんたんチェック
デリケートゾーンの老化度、ゆるみ度セルフチェック
-
かんたんチェック
魅惑の膣美人度チェック
関連Q&A
-
のっち / 30代 / 女性 / アンダーヘアのケア
-
ちゃらっぴ / 20代 / 女性 / アンダーヘアのケア
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。